WEB CARTOP | 独自の企画と情報でクルマを斬る自動車メディア

競技中に「免停処分」で途中から走行不可! 一般車と事故ってリタイヤ! 公道を走る「WRC」がゆえのとんでもハプニング (1/2ページ)

競技中に「免停処分」で途中から走行不可! 一般車と事故ってリタイヤ! 公道を走る「WRC」がゆえのとんでもハプニング

この記事をまとめると

■一般道をコースの一部に使用するラリー競技では時に思いもよらないハプニングが起こる

■2011年にはドライバーであるペター・ソルベルグが免停となりコ・ドライバーを務めた

■また、2011年と2021年にはリエゾンで一般車両との事故が起きている

まさかのスピード違反で免停になり本戦でコ・ドライバー担当

 モータースポーツには時としてリザルトには残らないユニークなハプニングが発生するものだ。あるものは笑えたり、あるものは驚いたりと、どんなカテゴリーにおいても“事件簿”としてさまざまなハプニングが起こっているが、なかでも、クローズドされたワインディングのほか、一般道をリエゾンとして使用するラリー競技はハプニングの宝庫と言えるだろう。

 ラリー競技の最高峰シリーズ、WRCにおいてもリエゾンでのスピード違反で検挙され、高額な罰金を払うシーンはよくあるハプニングだが、筆者が印象に残っているハプニングといえば、やはり2011年の開幕戦、スウェディッシュ・ラリーで発生した“ペター・ソルベルグの免停事件”だ。

 当時のWRCは、エンジン排気量が2000ccから1600ccに変更されたほか、全長の縮小でベース車両もCセグメントからBセグメントに切り替わった直後。ペターは自社チーム「ペター・ソルベルグ・ワールドラリーチーム」を組織し、シトロエンDS3でエントリーし、前走者のスノー・ダストに視界を塞がれながらも、最終日の最終SSまで4番手につけていた。

 しかし、最終SSではペターがサイドシートへと移り、コ・ドライバーのクリス・パターソンがアタックを実施。その原因がペターの免停だったのである。

「サービスを出るのが遅くなってしまって、少し急いでいたんだけど、そこでスピードチェックに引っかかってしまった」と語るように、ペターはラリーウイークの金曜日にスピード違反で検挙。制限速度80km/hの道路を112km/hで走行してしまい、免許停止処分を受けることになったのである。

 免許証の失効まで48時間の猶予が与えられていたことから、ペターは日曜日の14時まで走行していたが、それ以降はコ・ドライバーのパターソンがドライビングを担当。4.6kmの最終SSはトップから51秒遅れで最下位タイムとなったが、それでも無事にフィニッシュしたことでペターは5位入賞した。

 ちなみに、このパターソンのドライビングはほかのコ・ドライバーたちにも衝撃を与えていたようで、当時、ヤリ-マティ・ラトバラとコンビを組んでいたミッカ・アンティラは、「リエゾンで運転できるように何回かWRカーをドライビングしたことはあるけれど、ステージでのタイムアタックはきびしい。クリス(パターソン)はよくやったと思うよ」と語っていたことが印象的だった。

画像ギャラリー

WRITERS

モバイルバージョンを終了