この記事をまとめると
■2022年11月の新車販売台数が発表された
■登録乗用車の販売台数は19万2904台、軽四輪乗用車の販売台数は11万5155台
■現在の販売現場の状況についても解説する
軽自動車の販売台数が増加!
2022年もあとわずかのなか、自販連(日本自動車販売協会連合会)と全軽自協(全国軽自動車協会連合会)から、2022年11月単月の新車販売台数が発表された。自販連が発表した登録乗用車の販売台数は19万2904台、前年同月比102.2%であった。全軽自協による軽四輪乗用車の販売台数は11万5155台、前年同月比111.9%となった。
登録車では貨物車も含めると、前年同月比で101%と若干落ち込むが、軽自動車では貨物車を含めると、116.8%へと数値がアップしている。これはネット通販などのEC関連で購入した商品の配送業務の拡大による、軽バンの需要があると考えていいだろう。また例年この時期はお歳暮の配達車両ニーズなどもあるので、生産が思うように進まない現状でもそのような需要に間に合わせるために出荷したのかもしれない。また都市伝説のようにいわれているのが、「半導体の数が少ない車種のほうが生産はまだ円滑」といったものがあるが、これが正しければ軽貨物車は生産しやすい部類に入るのかもしれない。
2019年11月は消費税率を引き上げたばかりなので、コロナ禍前の2018年11月と比較すると、登録乗用車は約82%にとどまっているが、軽四輪乗用車は約98%で、ほぼコロナ禍前の状況に戻っているといっていい状況になっていた。
軽自動車でのこのような状況をけん引しているのは、ダイハツといっていいだろう。2022年11月におけるダイハツの軽自動車総販売台数は5万6753台で、2位のスズキに8352台差をつけてトップとなっている。すでに2022暦年締めでの年間軽自動車販売台数ではブランド別トップをほぼ確実にしているダイハツ。スズキが優位を見せる軽四輪乗用車販売でもトップとなり、完璧な“軽自動車販売ナンバー1ブランド”をめざそうとしているように見える。軽四輪乗用車に限っては年末へ向け追い込みを仕掛けたものの、残念ながら2022暦年締め年間販売台数ではスズキがトップとなりそうな状況だ。
軽四輪乗用車販売に力を注ぐダイハツの動きと関連しているかどうかはわからないが、筆者が定点観測している届け出済み未使用軽中古車販売店に展示されているのはダイハツ車がじつに多い。改良前タントが多いのはなんとなく理解できるが、モデルチェンジを行って、それほど日が経っていないムーヴキャンバスまで、未届けの委託販売車として展示している新車に交じり、届け出済み未使用軽中古車も多数展示されている。そのほかにも、タフトやムーヴ、アトレーなどまさに“ダイハツ祭り”状態となっている。つまり、いまの新車販売の特殊な状況下でも、活発に自社届け出による販売台数の上積みがとくにダイハツでは目立っているように見える。