この記事をまとめると
■クルマのナンバーの取り付け基準について解説
■登録車のナンバーが封印されるのは後ろのみ
■しかし取り外していいわけではない
現在ダッシュボード上に置くことなどは禁止
クルマのナンバープレートはリヤだけが封印されている。つまり自由に外すことはできず、もし修理などの都合で封印を壊してナンバープレートを外した場合、あらためて国土交通大臣に委託を受けた者によって封印しなおす必要があるほどだ。それほど封印の有無は重要視されている。
仮に封印が、ナンバープレートの取り外しを禁ずるために設定されているのであれば、フロントに封印がないのはおかしな話である。まして軽自動車や二輪車のナンバープレートには封印がないことも疑問に思えてくる。そもそも、なぜ登録車のリヤ・ナンバープレートが封印されているのだろうか。
たしかに封印があれば取り外しや車両盗難を防ぐ役割もあるが、二輪車を含む軽自動車に封印がないのは法的な取り扱いが異なるためであって、本質的には車両を運輸支局が登録したという事実を示すだけといえる。では、封印されていないナンバープレートは自由に取り外して位置を変えていいのかといえば、そうではない。
たしかに、かつては『自動車の運行中番号が判読できるように、見やすい位置に取り付け』という、曖昧な規定となっていた。そのためフロントのナンバープレートをダッシュボード上に置くことが流行ったこともあったし、冷却性能を高めるためにナンバープレートをオフセットするためのステーが流行ったこともあった。
また、かつての規定ではナンバープレートの文字が読めればいいという風にも解釈できるため、ナンバープレートに透過するタイプのカバーをつけたり、ナンバープレートフレームといったアイテムをつけたりすることも多かった。
しかし、現在ではこうした行為は禁止されている。