この記事をまとめると
■スバルのコンパクトSUV「XV」が「クロストレック」として登場する
■海外ですでに使用されていた車名なので、日本でも統一されるという形だ
■クロストレックのライバルとなり得る国産車をピックアップしてみた
新生XV「クロストレック」のライバルを探したら意外な結果
スバルXV改め、スバル・クロストレックがワールドプレミアを果たし、デビューした。もちろん、XVのフルモデルチェンジ版だが、世界共通のネーミングとなるクロストレックとしているのが大きな特徴だ。また、XVはインプレッサスポーツをベースにしたクロスオーバーモデルだったが、本家のインプレッサより先にデビューさせた点も注目に値する。新型クラウンがそうであるように、時代はSUV、クロスオーバーモデルが一世を風靡。いち早くクロスオーバーモデルを発売するのは理に叶っている。車名も、アーバンからアウトドアまで、行きたいところへ思うがままに、縦横無尽に「CROSSOVER」していく。のクロスオーバーと、「TREKKING」するように、アクティビリティをカジュアルに楽しめる。のトレッキングを掛け合わせたものだ。
さて、「FUN」をテーマに開発された新型クロストレックは、先代XVとボディサイズがそう変わらない全長4480×全幅1800×全高1580mm。ホイールベース2670mm。全幅1800mmを守ってくれたのは、コンパクトクロスオーバーモデルとして、日本の路上、アウトドアフィールドに向かう途中の悪路、狭い道で威力を発揮。パワーユニットはお約束の水平対向4気筒2リッターエンジンにモーターを組み合わせたマイルドハイブリッド=e-BOXERを用意。いまや世界的に激戦区、いや、飽和状態のこのクラスにおいて、どんな戦い方をライバルとするのかに注目が集まっている。
そんな新型クロストレックに、国内でどんなライバルが存在するのか? 最初に言ってしまうと、XV時代同様に、ほぼライバルなき孤高の1台と言っていいのである。その理由を説明しよう。
まずは駆動方式だ。レヴォーグ、フォレスターなどと同様に、全車AWDとなり、発表時の情報からすると、いまのところ2WDの設定なし。まさに高性能なAWD技術を誇るスバルらしい設定となるわけだ。そしてAWDとともに特徴的なのが、かつてのフォレスターから採用された、トランスミッション、AWD、VDCを統合制御して、4輪の駆動力やブレーキなどを適切にコントロールする「Xモード」が備わる点。
これは脱出性能に大きく貢献。以前、XVの導入時に、スキー場で左輪圧雪路面、右輪雲泥路といった極端な上り坂の特設コースを走った経験があるのだが、Xモードによってまったくの躊躇なく走破できたのである。しかし、走り終えて驚いたのは、スタッドレスタイヤではなく、標準装備のサマータイヤを履いていたこと。Xモード、恐るべし! を体感した瞬間だった。