WEB CARTOP | 独自の企画と情報でクルマを斬る自動車メディア

RAV4より先にコンパクトSUVを切り拓いたパイオニア! スズキ・エスクードは常に挑戦者だった (1/2ページ)

RAV4より先にコンパクトSUVを切り拓いたパイオニア! スズキ・エスクードは常に挑戦者だった

この記事をまとめると

■スズキ・エスクードの歴代モデルを振り返る

■2021年秋に一度販売を終了

■2022年春、ハイブリッド仕様の登場を機に復活した

2代目はアメリカンなスタイリングに

 乗用車感覚で乗れるコンパクトSUVを生み出したパイオニアというと、多くの人はトヨタRAV4の名前を挙げるかもしれない。でも実際はその6年前に、同様のチャレンジをしたスズキ・エスクードがあったことを忘れてはいけない。

 ただしエスクードは、ジムニーの上級車という意味も込められており、ボディとは別体のラダーフレームを持ち、パワートレインは縦置きで、4WDシステムはパートタイム式、リヤサスペンションはリジットアクスルであるなど、ヘビービューティSUVに近い内容を持っていた。

 ゆえにオフロード性能は、横置きパワートレインのライバルより一段上だったけれど、当時のSUVとしては異例のブリスターフェンダーを採用したスタイリングは洗練されており、多くのユーザーが新しいジャンルのクルマだと感じたはず。

 初代のバリエーションは豊富で、ボディは当初3ドアのハードトップとソフトトップだったが、のちにホイールベースを伸ばした5ドアのノマドも登場。1.6リッター直列4気筒ガソリンのみだったエンジンも、2リッター4気筒や2/2.5リッターV型6気筒のガソリン、2リッター4気筒ディーゼルターボなどが追加された。

 このうちディーゼルエンジンはマツダ製。そのためかエスクードはマツダにOEM供給され、プロシードレバンテとしても販売された。日本では1000台ちょっとしか売れなかったという2シーターSUVのX-90も、この初代エスクードがベースだ。

 2代目も同様の成り立ちを持つが、当時提携を結んでいたGMの意向が働いたのかアメリカンなスタイリングになり、ノマドをベースにさらにホイールベースと全長を伸ばして3列シート7人乗りにしたグランドエスクードが用意された。

 一方でコンバーチブルは日本では当初から販売されず、3ドアハードトップも途中でカタログ落ちしている。

画像ギャラリー

WRITERS

モバイルバージョンを終了