スープラに追加! ZやシビックにもMTが残った! 絶滅寸前とか言われるけど日本車はじわりMTブームがきてる (1/2ページ)

この記事をまとめると

■電動車はもちろん、最近はスーパーカーもその多くがATを採用するようになった

■とはいえMTが消えたわけではなく、スポーツカーを中心に一部車両に用意されている

■MTは燃費や効率で用意されるのではなくスポーツカーの象徴として戦略的に残されている

最近はMTを用意するクルマの存在感が目立つ

 日本の運転免許制度に「AT限定」という条件が生まれたのが1991年だ。施行当時は、ごく少数のMT(マニュアルトランスミッション)の運転が苦手な層のみがAT限定を選んでいた印象もあるが、いまや新規で運転免許を取得する人の7割程度がAT限定を選ぶほどになっている。

 実際、ハイブリッドカーやEVなどの電動車のほとんどはATであり、速さのパフォーマンスを追求したスーパーカーも2ペダルが当たり前となっている。あえてMTを扱える運転免許を取得する意義はなくなっているともいえる。

 しかし、MTのスポーツカーが消えてしまったわけではない。当初はATだけの設定だったトヨタのGRスープラには、6気筒エンジン搭載車に6速MTが追加設定されることが発表された。

 また、2021年にフルモデルチェンジしたホンダ・シビックの1.5リッターターボ車には6速MTモデルが設定されている。さらに、2022年9月に発売予定のシビックタイプRも2リッターターボエンジンと6速MTを組み合わせたパワートレインとなることがアナウンスされている。

 GRスープラの6速MT車のメーカー希望小売価格は731万3000円となっているし、シビックの1.5リッターターボ車は、メーカー希望小売価格が319万円~353万9800円だ。

 また、シビックタイプRにしてもスープラよりは安価な価格設定となることが予想されている。さらにいえば、日産もフェアレディZに6速MTを用意している。

 こちらのスターティングプライスは524万1500円となっているし、日本を代表するスポーツカーであるマツダ・ロードスターにも6速MTは設定され、そのエントリーグレードは262万3500円とリーズナブルな価格となっている。


山本晋也 SHINYA YAMAMOTO

自動車コラムニスト

愛車
スズキ・エブリイバン(DA17V・4型)/ホンダCBR1000RR-R FIREBLADE SP(SC82)
趣味
モトブログを作ること
好きな有名人
菅麻貴子(作詞家)

新着情報