この記事をまとめると
■クルマでの移動は雨の日も濡れることがなく快適だ
■しかし乗り降りの際は自分も車内も濡れてしまうことがある
■そこで今回は雨の日に上手くクルマに乗り込むコツを紹介
マグネットを使った裏ワザがある!
天気予報では雨マークは出てなかったのに、お出かけしたら突然の大雨! なんてことがありますよね。またこのごろは、一度降り出すとドバッと集中的に降ることが多くなっている印象があります。クルマでのお出かけは、雨の日も移動中に濡れることがなく快適なイメージはありますが、雨が強いと困るのが乗り降りの時。直前まで傘をさしていても、ドアを開けて乗り込む際にはどうしてもびしょ濡れになってしまうことがあります。ドアの隙間から入ってくる雨や、傘についた水滴で自分も車内も濡れてしまうのは、なんとか避けられないものか……。方法を探している人も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、なんとしても濡れたくない皆さんのために、雨の日にクルマに上手に乗り込むための便利グッズや、濡れにくいクルマなどをピックアップしたいと思います。
まず1つ目は、今ある傘にちょっとした工夫をするだけで、濡れずに乗り込める方法があるのです。これはもともと、チャイルドシートに子供を乗せる際に、親はどうしても雨の日に濡れちゃうので、それを快適にする方法として紹介され、広まったもの。用意するのは100円ショップなどで売っている、豆粒くらいの小さなマグネットと、それが中に埋め込めたり貼り付けられたりするような携帯ストラップ(根付け)。
もし携帯ストラップがなければ、ごく小さなジッパー付の袋にマグネットを入れ、角にパンチ穴をあけて丈夫なヒモを通したものでも代用できます。それを、傘の骨のうちの1本の先端に結べば完成。使い方は、傘を開いたらドアの近くでくるりと回すと、マグネットがクルマの屋根にピタリと貼り付きます。
それで傘が固定されますので、そのまま傘の下でチャイルドシートのお世話をしたり、ドアを開けて乗り込みます。傘が固定されているだけで、しっかりと体勢を整えてから傘を閉じて引き入れる動作にうつれるので、傘袋を近くに準備してから行うなど、濡れるのを最小限に抑えることができるというわけです。