史上最悪のクルマにも選ばれた「スポーツカー」!? もはやジョークとしか思えないピール・トライデントの本気っぷり (1/2ページ)

この記事をまとめると

■世界最小のクルマであるピールP50をスポーツカーに仕立てたのがトライデントだ

■約1mの全幅でふたり乗りを実現し、跳ね上げ式の透明なバブルキャノピーを備える

■のちにリプロダクトもされ、EVバージョンも製作された

ピールP50をまさかのスポーツカーに再生

 イギリス人のジョーク好きはつとに知られていますが、我々クルマ好きから見ても冗談のようなクルマが少なくありません。たとえば、ソープボックスやボックスカートと呼ばれる無動力4輪車で坂道を下るレース。ウケ狙いのおもしろソープボックスや、それに合わせたコスプレなどお祭りなんかで目にするアレ。

 ここにロータスや英フォードが空力の専門家や材料力学の専門家、すなわちF1のテクノロジーを注入するという冗談なのか本気なのかわからない謎エントリー。理論上300km/hオーバーとか言ってるのがますますウケます。

 そんなジョーク好きな彼らでさえ、目を疑った、センスに驚いたクルマ。それこそ、ピール・トライデントにほかなりません。

 ピール社は、イギリス領マン島発祥のFRPパーツベンダーでしたが、1962年にひとり乗り3輪マイクロカー「P50」を発売。全長1.3mという数値は「世界最小のクルマ」としてギネスブックに登録され、近年ではリプロダクションされるなど話題に事欠かないようです。

 が、1964年に生産終了するまでに販売されたのはわずかに47台。いくらイギリス人といっても、毎日のアシにするにはジョークがキツすぎたのかもしれません。と、思っていたところ、ピールはさらにキツい一発をブチかましていました。しかも、こちらは生産台数80台と、余裕でP50を差し置いたスマッシュヒットとなったのです。

 ピール・トライデントはP50をベースに、というより3輪マイクロカーというコンセプトだけを引き継ぎ、彼らが言うところの「スポーツカー」として生まれたのだそうです。とはいえ、ボディはふたり乗りを実現したために大型化し、P50の56kgから90kgへと重量も大幅に増えてしまいました。

 それでも、透明なバブルキャノピーや2席が並列された室内など、P50にはなかった華やかさ、彼らが言うところの「スポーツカーらしさ」が凝縮された仕上がりとなりました。

 また、当初はP50と同じく49ccの2サイクルエンジンを搭載していたため、「スポーツカー」のわりにパフォーマンスはおとなしめ。すると、これまたイギリス人らしいカスタム魂が火を噴いてトライアンフ製99ccエンジン搭載モデルも数台がリリースされています。


石橋 寛 ISHIBASHI HIROSHI

文筆業

愛車
三菱パジェロミニ/ビューエルXB12R/KTM 690SMC
趣味
DJ(DJ Bassy名義で活動中)/バイク(コースデビューしてコケまくり)
好きな有名人
マルチェロ・マストロヤンニ/ジャコ・パストリアス/岩城滉一

新着情報