この記事をまとめると
■筆者は頻繁にロサンゼルスでレンタカーを利用する
■その際オーディオの設定など、日本とは異なる部分に気づく
■クルマから感じる「お国柄」について解説する
なぜかいつも「低音」がマックスレベルになっている!?
コロナ禍以前は年に1度必ずプライベートでロサンゼルスを訪れ、レンタカーで周辺をドライブするのを楽しみにしていた筆者だが、コロナ禍となってから、その年中行事を行うことができずモヤモヤしていた。今年の9月に3年ぶりに“アメリカ西海岸ドライブ旅行”へ行く計画を立てており、行ける日を楽しみにしている。
筆者はアメリカで最大手といわれるレンタカー会社でクルマを借りるのだが、借りだしてからラジオをつけると必ずと言っていいほど音質コントロールの“低音”がマックスレベルになっているのである(つまり重低音仕様になっている)。レンタカーに標準装備されているオーディオなのでシステムのレベルはたかが知れている。それなのに、低音がマックスレベルに調整されているので、まさに耳障りな重低音サウンドが聞こえてきて、「また低音がマックスになっているな」と調整することになる。しかも、ラジオをつけると、たいていはラップ系か、陽気なラテン系(スペイン語の放送局が多い)音楽をかけるラジオ局に選局されているのである。筆者の私見だが、返却されたレンタカーの清掃などを行うスタッフはアフリカ系アメリカ人や、ヒスパニック系の人が多いので作業中に好きなラジオ局に合わせて作業しているのかなあなどと考えている。
いまではカローラクラスでも一部廉価グレードのみがマニュアルエアコンとなり、ほかはオートエアコンとなるが、少し前まではカムリクラスでもレンタカーになるようなグレードではマニュアルエアコンが当たり前であった。その頃「日本ではオートエアコンが当たり前なのになぜマニュアルエアコンなのか?」と聞くと、「アメリカ人は小まめに室温調節することは少ない。マックスクール(最大冷房)かマックスウォーム(最大暖房)しか選ばないのでオートエアコンは必要ない」などと冗談半分でいわれたことを記憶している。