流行の「オラ顔」でしょとか言ってたらニワカ! アウトランダーPHEVはデザイン面でも評価爆上がりだった (2/2ページ)

見た目だけではなくその中身と機能性も高評価

●機能性と同居した高い質感のインテリア

 一方、エクステリアと同等か、それ以上に評判なのがインテリアデザインです。

 ここでは、同社のインテリアテーマである「HORIZONTAL AXIS(水平な軸)」に基づいた造形が徹底されました。具体的には、インパネのいちばん見やすい部分に水平ラインを引き、荒れ地などでの運転時に無意識にクルマの傾きが把握できるように考えられています。そうした機能性とシンプルな表現が巧く融合しているのです。

 また、新型はいわゆる「光りモノ」を多用していますが、これは暗い中でもスイッチの位置がわかりやすいよう配慮したもの。細部までこだわった各パーツ類は今回新規に作られましたが、ここでも造形と機能が両立されており、デザインテーマの一貫性が見られます。

 もちろん、ライトグレーとタンの2色展開やソフトマテリアルの多用、丁寧なステッチなど、乗員の気分をポジティブにする作り込みも評価点だったはずです。

●ようやく整った新世代デザイン

 今回の「iFデザインアワード」受賞では、新型アウトランダーの「美しさ」「機能性」「独自性」が評価ポイントとされましたが、これらは先述の内容がそのまま当てはまります。

 少なくとも、従来の「DYNAMIC SHIELD」は、イメージチェンジとして、既存車の顔の「整形」に止まっていました。それに対し、新型アウトランダーは「DYNAMIC SHIELD」の基本造形をボディ全体に組み込み、インテリアとともにトータルなコーディネイトを初めて行うことができた、新世代の三菱車と言えます。

 デザイナー自身が「理想的」と表現する仕事が、デザインの専門家に評価されるのは、ある意味極めて当然のことだったのかもしれません。


すぎもと たかよし SUGIMOTO TAKAYOSHI

サラリーマン自動車ライター

愛車
いすゞFFジェミニ4ドア・イルムシャー(1986年式)
趣味
オヤジバンド(ドラムやってます)/音楽鑑賞(ジャズ・フュージョンなど) /カフェ巡り/ドライブ
好きな有名人
筒井康隆 /三谷幸喜/永六輔/渡辺貞夫/矢野顕子/上原ひろみ

新着情報