WEB CARTOP | 独自の企画と情報でクルマを斬る自動車メディア

もはや販売ランキングは「人気順」ではない! 5月の新車販売台数に見る「クルマが作れない」メーカーの苦悩 (1/2ページ)

もはや販売ランキングは「人気順」ではない! 5月の新車販売台数に見る「クルマが作れない」メーカーの苦悩

この記事をまとめると

■2022年5月の車名別販売ランキングから新車市場の状況を考察

■全体において販売台数が落ち込んでいることが見てとることができる

■人気車種のオーダーストップによる影響も出ている

2022年5月は各車の販売台数がかなり少ない

 2022年5月単月での車名(通称名)別販売ランキングをみると、ずいぶん各車の販売台数が少ないので、試しに年間で販売台数が8月とともに少ないことが目立つ4月と登録乗用車のみの総販売台数で比較すると約88.8%、コロナ禍直前となる2019年5月比では約64%となっており、納得してしまった。

 5月は大型連休があるので、工場稼働日数がそもそも少ないのだが、連休明けからは事実上夏商戦がスタートするので、例年ならば販売台数がここまで落ち込むことはない。いままでのサプライチェーンの混乱に加え、中国での新型コロナウイルス感染再拡大による、上海などの事実上のロックダウンなどで中国の物流が滞ったことの影響も出始めてきているのが大きいようだ。

 車名別で見ても軽自動車の落ち込みが目立っているが、販売現場では「国内専売の軽自動車なのに、生産の滞りが顕著になるほど中国製パーツを使っていたのかと驚いている」との声も聞いている。また2022年3月は事業年度末であり決算月でもあるので、いまの困難な状況下において最大限の稼働で販売台数を積み上げた(ある程度生産を貯めていた?)。さらに軽自動車、とくにダイハツ車は、2022年3月届け出となる「届け出済み未使用中古車」が中古車展示場で目立っていた。つまり、決算月に無理して自社届け出を行い、販売台数を積み増し、その余波で2022年4月もまずまずの供給体制となったのだが、ついに5月は力尽きたといった様子が販売台数から見ることができる。

 ホンダの稼ぎ頭であるN-BOXもすでに工場出荷時期の目途で5カ月程度となっているので、納期ベースで見れば半年ほどとなっている。N-BOXはとくに3月は色々な意味で“頑張った”とされているので、約40台という僅差だが、スズキ・スペーシアに軽自動車のみでの販売ランキングトップの座を明け渡す結果となったとみている。

画像ギャラリー

WRITERS

モバイルバージョンを終了