ステップワゴンの3列目はファブリックシートがダントツにいい!
Sクラスミニバンでは緊急席的としか言いようがない3列目席だが、さすがにMクラスボックス型ミニバンともなれば、大人でも短距離なら不満なく座っていられるシートが用意されている(はず)。シートサイズはステップワゴンが座面長430mm、幅1190mm、シートバック高500mmと、先代に対して大幅にサイズアップされている。ノア&ヴォクシーは座面長430mm、幅1190mm、シートバック高515mm。セレナは座面長480mm、幅1255mm、シートバック高480mm。座面長と幅でセレナ、シートバック高でノア&ヴォクシーが優位思えるはずだ。が、実際のかけ心地の順番は異なる。その決め手になるのがシート座面の厚み&クッション感、そして何と言ってもフロアからシート座面までの高さ=ヒール段差だ。
ステップワゴンは先代に対してシート座面のクッション厚を20mm増しとし、シートバックを45mm高め、なおかつ着座性、立ち上がり性にかかわるヒール段差を先代、ライバルを上まわる2列目席同等の340mmとしているのだ(ノア&ヴォクシー330mm、セレナ325mm)。実際、もっとも膝を抱えるような着座姿勢になりにくいのが、ステップワゴンということになる。ただし、ステップワゴンの3列目席の場合、かけ心地ではスパーダ以上に備わる合皮コンビシートより、表皮のたわみの違いによって、エアーグレードのファブリックシートがダントツにいい(体重65kgの筆者の参考例)。極論すれば、3車のなかでもっとも3列目席のかけ心地に優れるのは、新型ステップワゴンのエアーということになるかも知れない。
続いて、3列目席に筆者が座った時の頭上、膝まわり空間を報告しよう。ステップワゴンは頭上に140mm(先代のほうが余裕があるのは、新型がシートの厚みを増したから)、膝まわりに最小200mm~、ノア&ヴォクシーは頭上に200mm、膝まわりは最小100mm~。セレナは頭上に120mm、膝まわりに最小45mm~。まわり空間に関しては、2列目席を前方スライドさせれば当然、拡大する。筆者が2列目席に座り、シートスライドによってゆったり座れる前寄りの位置にセットすれば、200mm以上の膝まわり空間が得られることになる。頭上、膝まわり空間のバランスでは、ステップワゴンが頑張っているという感じだ。ただし、実際に3列目席に座ってみると、足(靴)の置き場に悩むことがある。で、理想的なのは、2列目席の下につま先が入ることだが、それが可能なのはノア&ヴォクシーだけ。ステップワゴンとセレナはつま先が入る空間がほぼなし。感覚的にちょっと窮屈に感じるかも知れない……。
最後に、2列目キャプテンシートだからこそ得られる、2-3列目席スルー空間について。これがあると、2列目席ウォークイン操作なしで、大抵のひとはスライドドアから2列目席に乗り込み、スルー空間から3列目席に移動できることになる。3車ともに可能だが、その幅も重要で、筆者の実測だとステップワゴン140mm、ノア&ヴォクシー140mm(メーカー値は185mm!?)、セレナ180mmとなる。ノア&ヴォクシーのメーカー値が幅広いのは当然で、ストレート超ロングスライド機構の採用によってキャプテンシートの座面幅が先代よりやや狭くなり、それが2-3列目席スルー空間の拡大につながっていると推測できる。
筆者が2-3列目席の居住感覚のみに着目して選ぶとしたら、車内の静かさやこもり音のなさでも優位に立つ新型ステップワゴンのエアーだ。ファブリックシートのソファ感覚のかけ心地の良さ、そしてインテリアが明るく、新型ならではの解放感が一層強く感じられ、3列目席の居心地もなかなかだからである。