WEB CARTOP | 独自の企画と情報でクルマを斬る自動車メディア

一般の人には恐怖でしかないクルマのスピン! 公道でも起こる可能性はあるのか? (2/2ページ)

一般の人には恐怖でしかないクルマのスピン! 公道でも起こる可能性はあるのか?

の記事をまとめると

■スピンとはそもそも何かを解説

■最近のクルマはスタビリティが高いので公道でスピンさせるのは難しい

■電子デバイスによってさらにスピンが起きづらいクルマになっている

スピンが起こるというのはどういう状況か

 クルマ好きが集まる場所、スポーツカーのオフ会などにいくと、走行会やレースなどサーキット走行、モータースポーツを趣味にしている人が「この前、ヘアピンでスピンしちゃってさ」などと自嘲かつ武勇伝的に限界走行の楽しさを話している様子を見たり聞いたりしたことがあるかもしれない。

 スピンというのは、クルマがクルリと回ってしまうことで、言ってみればドライビングの失敗なので自慢すべきことではないが、限界まで攻めていると起きてしまうことではある。つまりハイスピード領域で起きる事象ということもできる。

 はたして、公道でスピンをしてしまうようなことはあるのだろうか。

 まず、スピンがなぜ起きるかだが、簡単にいうとリヤタイヤが先にグリップを失ってしまうケースが大半だ。

 これを専門用語ではオーバーステアといって、ハンドル操作によってカウンターステアをうまく当てることができればリヤは流れてもスピンすることなく走り続けられる。いわゆるドリフト走行が典型的なオーバーステアといえる。

 ドリフトにおいてはサイドブレーキの操作や急激なシフトダウンによって後輪をロック状態とすることで、わざとオーバーステアの挙動を生み出し、それをハンドル操作やアクセルコントロールによってスライドさせた状態を保つというのがテクニックの基本となる。

 そして、ドリフトを失敗した状態がスピンという風に考えることができる。スピンというのはオーバーステアの最終形態としてリヤからクルリと回って、クルマが止まってしまう状態と定義すると、挙動の仕組みがわかりやすいだろう。

画像ギャラリー

WRITERS

モバイルバージョンを終了