WEB CARTOP | 独自の企画と情報でクルマを斬る自動車メディア

赤黒ボディを見ただけでクルマ好きは血の温度が一度上がる! 「ADVAN」カラーが脳裏に焼き付いているレースマシンたち (2/2ページ)

赤黒ボディを見ただけでクルマ好きは血の温度が一度上がる! 「ADVAN」カラーが脳裏に焼き付いているレースマシンたち

この記事をまとめると

■赤黒ツートーンのボディを纏った「ADVAN」カラーのクルマから印象深いモデルをピックアップ

■ADVANカラーの「赤」には情熱・気持ちの熱さが、「黒」には強さ・確かさが込められている

■髙橋・土屋コンビで全日本ツーリングカー選手権参戦のSTPタイサンGT-Rがもっとも有名

1970年代に登場した「ADVAN」カラー

 スーパーフォーミュラやF3世界一を決めるマカオGPにタイヤを独占供給し、スーパーGTやニュルブルクリンク24時間レース、86/BRZレースなどにも供給され、モータースポーツとは切っても切れない関係にある横浜ゴムの「ADVAN」。

 その実績もさることながら、車の前部を「黒」、後部を「赤」という2色だけで塗り分け、その境目は、ADVANのシンボルである、赤の斜めラインで仕切るという大胆なカラーリング、いわゆる「ADVANカラー」のインパクトが強く、それに魅了されたファンも多いはず。そんなADVANカラーの代表的な名車たちを振り返ってみよう。

B110サニー

 横浜ゴムが、日本国内のモータースポーツにタイヤ供給を開始しはじめたのは1963年。そしてADVANブランドが誕生したのは1978年。その翌年、1979年に最初のADVANカラーのマシンがサーキットに登場する。マシンは、富士GCシリーズのマイナーツーリング部門に出場していた3K-RスターレットとKB110サニーだった。

 横浜ゴムでは、ADVANカラーの象徴、「赤」に情熱・気持ちの熱さの意味を込め、「黒」には「強さ・確かさ」といったイメージとタイヤの色を表している。

 このシンプルでアグレッシブなカラーリングは当時から注目の的で、とくに1982年のマイナーツーリングで最終戦まで激戦を繰り広げた、和田孝夫のADVAN土屋サニーと萩原光のADVAN東名サニーの激闘は今でも語り継がれている。この最終戦、和田孝夫のADVAN土屋サニーは、萩原光のADVAN東名サニーに0.01秒差で勝ってシリーズチャンピオンを獲得した。

 というわけで一台目は、マイナーツーリングのB110サニーで決まり。

トールマンTG280

 かつて髙橋国光、高橋健二、和田孝夫の三選手は「ADVAN 三羽烏」と呼ばれた。エースはもちろん髙橋国光で、ADVANのエースナンバー「25」番を背負った。

 そんなADVAN勢が全日本F2選手権に進出したのは、1980年。JAF鈴鹿GPにADVANカラーのトールマンTG280が登場! トールマンTG280はヨーロッパF2選手権を制したマシンで、エンジンはハート420R。

 そして、ADVANが全日本F2で初勝利を挙げたのは、1892年。ドライバーは高橋健二。この年、ADVANは、F2でヨコハマ初のレーシングラジアルタイヤを実戦に投入していた。

画像ギャラリー

WRITERS

モバイルバージョンを終了