WEB CARTOP | 独自の企画と情報でクルマを斬る自動車メディア

日本メーカーを脅かす可能性も十分にある! 驚くほどの躍進を遂げた「ヒョンデ」の世界での立ち位置 (1/2ページ)

日本メーカーを脅かす可能性も十分にある! 驚くほどの躍進を遂げた「ヒョンデ」の世界での立ち位置

この記事をまとめると

■「ヒュンダイ」が2020年にグローバルでの企業とブランドの呼称を「ヒョンデ」に統一

■日本では13年ぶりの再上陸となり、EVとFCVの2モデルをオンラインで販売する

■「ヒョンデ」はグローバルでどのように評価されているかを解説

EVとFCVに絞って日本市場に勝負を挑む「ヒョンデ」

 最近、日本でいきなり大きな話題となっているヒョンデ。といっても、「ヒョンデって何?」と思う人も少なくないだろう。

 韓国で最大の自動車メーカーで、2020年にグローバルでの企業とブランドの呼称を、それまでの「ヒュンダイ」から、韓国語の発音により近い「ヒョンデ」に統一したのだ。ヒュンダイと聞くと、「そういえば、日本でもちょっと昔、売っていたな?」と思い出す人もいるだろう。2009年の日本市場撤退から13年の年月が経ち、ヒョンデとして再上陸する。

 話題の理由は、いくつかある。

 たとえば、販売するのはBEV(電気自動車)とFCV(燃料電池車)のみであること。それらをディーラーを持たずに完全オンラインで販売すること。さらに、DeNAのカーシェアプログラム「Anyca」を通じて体験試乗ができることなど、これまでの自動車販売の手法とは大きく異なる。

 筆者はすでに、BEVの「IONIQ5(アイオニックファイブ)」と燃料電池車の「NEXO(ネッソ)」に日本国内で試乗しているが、とくに「IONIQ5」の走りの良さと、独自性が強い内外装の高い質感に驚いた。

画像ギャラリー

WRITERS

モバイルバージョンを終了