WEB CARTOP | 独自の企画と情報でクルマを斬る自動車メディア

続々EVが登場する2022年! EVへの一般客の本音をディーラーで聞いたら反応は「鈍め」だった (2/2ページ)

続々EVが登場する2022年! EVへの一般客の本音をディーラーで聞いたら反応は「鈍め」だった

この記事をまとめると

■各社からEVが出る2022年は「電動車元年」となるが現場での評判はどうかを聞いた

■最近は電動車のみで比較検討をするお客が増えてきた

■依然として充電インフラ整備が販売のネックで充電に不安を抱く消費者が多い

電動車は消費者に受け入れられているのか?

 2022年はトヨタとスバルからSUVスタイルのBEV(バッテリー電気自動車)が、そして三菱からは軽規格のBEVがデビュー予定となっており、日本も本格的な電動車時代に入る、”電動車元年”とも呼ばれている。

 いくつかの販売ディーラーで話を聞いてみると、それぞれの立場の違いというようなものを感じた。

 まずBEVはラインアップしていないものの、アウトランダーやエクリプスクロスなどにPHEV(プラグインハイブリッド車)を設定し、定評を得ている三菱ディーラーで話を聞いた。

「アウトランダーは新型となり、ボディサイズが拡大し、価格も先代モデルより高くなっております。以前でしたら、『この価格ならベンツも買える』など、内燃機関を搭載する高級輸入車を挙げるお客様が目立っておりました。しかし、ここ最近は日本車ではまだ数は少ないですが、輸入車のなかでのBEVやPHEVとともに、電動車のみで比較検討されるお客様が目立ってきましたね。同一価格帯で内燃機関車も含めて検討するのではなく、多少価格差があっても購入後のランニングコストなども含め、コストパフォーマンスで比較されているようです」とセールススタッフは話してくれた。

 また、購入に関しては、「これから令和3年度補正予算に組み込まれた購入補助金の申請が始まります。この補助金は台当たりの交付額が多いので、予算消化が早いのではないかと言われております。しかし、申請は新規登録が終了してからとなりますので、納期遅延が深刻な車種では補助金を逃してしまう可能性が高くなっております。もちろん、令和4年度予算で補助金が組まれればそちらの交付は狙えます。ただ、補正予算で組まれた補助金の台当たり交付額はまさに”出血サービス級”なので逃す手はないですね」とも語ってくれた。

 気になる納期では、アウトランダーが2月末受注で6月中にラインオフ予定となっているので、早くて8月あたりに納車になる予定としている。また、エクリプスクロスPHEVはこのアウトランダーの3分の1程度の納期になっているとのこと。

 軽自動車規格のBEVについては、「ガソリン軽自動車の派生モデルのように考えてはうまくいきませんね。お客様の層が明らかに異なるでしょう。あくまで電動車のなかでのひとつの選択肢として考えていただけるお客様へアピールしていくことになるでしょうね」とのことであった。

画像ギャラリー

WRITERS

モバイルバージョンを終了