ゲームが自動車メーカーを本気にさせた! グランツーリスモ内「オリジナルマシン」の単なる夢想じゃない中身 (1/2ページ)

この記事をまとめると

■「ヴィジョングランツーリスモ」はグランツーリスモ内でのみ走らせられる

■2013年のメルセデスAMGに始まりいまや32台を生み出している

■最新作「グランツーリスモ7」に用意されたのが「ポルシェ ビジョングランツーリスモ」だ

ゲーム「グランツーリスモ」によって誕生したコンセプトカーたち

 そもそも「GT」、「グランツーリスモ」というのは長距離をラクラクと移動できるようなハイパフォーマンスモデルを示す言葉で、国産車で最初に名乗ったのは「いすゞベレットGT」。そのほか「名ばかりのGTは……」というキャッチコピーでトヨタ・セリカが日産スカイラインに対抗したというエピソードも語り継がれている。

 とはいえ、いま「GT(グランツーリスモ)」といえば、プレイステーションのソフトを思い出す人が多数派かもしれない。クルマのゲームではなくドライビングシミュレーターであると認めるプロドライバーも多い「GT」は、もはやプレイステーションの枠を飛び越えて、ひとつのカルチャーを生み出している。

 その象徴といえるのが、「ビジョングランツーリスモ」だ。

 グランツーリスモの15周年を記念してはじまったこの企画は、自動車メーカーがグランツーリスモとコラボレーションして夢のクルマを生み出そうというもの。

 それだけであればスケッチレベルのショーモデル、コンセプトカーと呼ばれる内容に過ぎないが、それをグランツーリスモの中で走らせることができるというのがポイント。スタイリングだけでなく、メカニズムについてもシミュレーションできるレベルで作り込んでいる必要がある。

 メーカー側からすれば、グランツーリスモというプラットフォームを使ったプロモーションであるわけで、ブランドイメージを高めつつ、近未来の量産スポーツカーを思わせるスタイリングやメカニズムのビジョンを見せてきた。

 そんなビジョングランツーリスモは、すでに国内外のメーカーによって32台も生まれている。シリーズ集大成ともいわれる「グランツーリスモ7」発売を機に、そんなビジョングランツーリスモから印象深い4台をピックアップして振り返ってみよう。

2013 メルセデスAMG

 記念すべきビジョングランツーリスモ第一弾を生み出したのはメルセデスAMGだった。それは2013年11月のことだった。当時の車名は「メルセデス・ベンツAMG ビジョングランツーリスモ」。

 そのボディはアルミ製スペースフレームとカーボンカウルによって構成され、想定される車重は1385kg。エンジンは5.5リッターV8ツインターボで、最高出力585馬力、最大トルク800Nmを発生。トランスミッションは当時のAMG最高峰といえるSLS譲りの7速DCTが組み合わされた。

 ネコ科の大型動物をモチーフとしたスタイリングは、まさに筋肉の盛り上がりを感じるものだが、このフロントマスクは翌年発表されるAMG GTを意識していたのは間違いないだろう。ある意味では、量産スポーツカーのティザーとしてビジョングランツーリスモが活用され、マーケットからは好意的に捉えられたと記憶している。

 ビジョングランツーリスモ第一弾の成功が、その後の自動車メーカーの参入に弾みをつけたといえるだろう。


山本晋也 SHINYA YAMAMOTO

自動車コラムニスト

愛車
スズキ・エブリイバン(DA17V・4型)/ホンダCBR1000RR-R FIREBLADE SP(SC82)
趣味
モトブログを作ること
好きな有名人
菅麻貴子(作詞家)

新着情報