WEB CARTOP | 独自の企画と情報でクルマを斬る自動車メディア

なぜ2倍も違う? MT車よりAT車のほうが「事故率」が高いワケ (1/2ページ)

なぜ2倍も違う? MT車よりAT車のほうが「事故率」が高いワケ

この記事をまとめると

■AT車よりMT車のほうが事故率が低いと言われることがある

■ペダル操作のラクさが諸刃の剣となっている可能性がある

■考えられる理由について詳しく解説する

ペダル操作のラクさが諸刃の剣となっている可能性も

 日本において、AT車よりMT車のほうが事故率が低い……という話を聞いたことがあるだろうか。「そりゃあそうだ。日本では約98%がAT車で売れているのだから、走っているクルマの数が違う分、事故率が多いに決まっている」という理屈もあるにはある。

 が、AT車とMT車をそれぞれ分けて、同数のなかで事故率を算出した結果、AT車のほうが2倍近く事故率が高い……というデータがあるとしたら、どうだろう。

 その理由はいくつか考えられる。2ペダルのAT車は誰もがイージーに運転できるメリットがあるのに対して、運転操作が単純だから、運転に対する注意力が散漫になりがちだ。一方、3ペダルのMT車はペダル操作に気を使う必要があるため、運転に集中しやすい、という理屈だ。

 さらに、最近よくニュースで報道される、コンビニなどの駐車場で店舗に飛び込んでしまう事故も、ペダルの踏み間違いと言われているが、AT車でブレーキの代わりにアクセルを踏んでしまったことが原因のひとつとされている。なにかの拍子に、ブレーキから足が離れ、クリープ現象によってクルマが前に出てしまったとき、慌ててブレーキを踏もうとして、間違えてアクセルを踏んでしまう、という誤操作である。

 しかし、MT車なら、前に出るためにはクラッチ操作が必要なため、2ペダルのAT車に起こりうるペダルの踏み間違いによる急発進(後退含む)は起こりにくいため、事故もまた起きにくいというわけだ。もちろん、クラッチを踏んでいる状態でアクセルペダルを踏んでも、空吹かしになるだけで、急発進はしないのである。

画像ギャラリー

WRITERS

モバイルバージョンを終了