WEB CARTOP | 独自の企画と情報でクルマを斬る自動車メディア

ハイブリッド車のバッテリーはいつの間にか劣化している! 起こる症状と劣化を鈍らせるコツを経験者が伝授 (1/2ページ)

ハイブリッド車のバッテリーはいつの間にか劣化している! 起こる症状と劣化を鈍らせるコツを経験者が伝授

この記事をまとめると

■バッテリーは長く使っていくうちに性能が劣化する

■ハイブリッドのバッテリーにも同じことが言える

■劣化の仕方の特徴や遅らせる方法を紹介する

ニッケル水素とリチウムイオンで劣化の仕方が異なる

 昔に比べると格段に性能が進化したとはいえ、バッテリーは長く使っていくうちに徐々に性能が劣化してしまいます。気温の変化や使用環境も劣化の原因になります。スマホや携帯電話を長く使っていると、だんだんバッテリーの“持ち”が悪くなってきたり、季節によって“減り”が早くなるように感じることがありますよね。ハイブリッドのバッテリーもそれと同じなのです。どの程度劣化してきているか、判断する方法はあるのでしょうか。そして、使い方によって劣化を遅らせる方法もご紹介したいと思います。

 まず、日本を走るハイブリッド車には、主にニッケル水素バッテリーとリチウムイオンバッテリーを搭載する車種が多いのですが、両者で劣化の特性が変わってきます。一般的に、ニッケル水素バッテリーは新品時の性能からゆるやかに劣化していくのに対して、リチウムイオンバッテリーは新品時の性能が長く持続する反面、劣化する時はガクッと一気に落ちると言われています。そのため、リチウムイオンバッテリーは普段の走行で劣化を判断するのは難しいと言われています。バッテリーが異常な状態になると警告灯が点灯しますが、それまで何の予兆も感じなかったという人がほとんど。ただ、メーカーでは保証期間を設定しているほか、走行中にそうした異常が起こらないようさまざまな安全制御システムを介入させているので、過剰な不安を感じる必要はありません。

 そしてニッケル水素バッテリーを搭載したハイブリッド車に10年、15万km乗った経験からお話しすると、ニッケル水素バッテリーはほんの少しずつではありますが、バッテリーの劣化を感じるポイントが出てきます。まず燃費です。1〜2年も乗ると、季節によってだいたいの平均燃費を把握できると思いますが、その夏場と冬場の平均燃費が少しずつ悪化してきます。同じ道を同じ時間で走行しても、以前は24km/Lくらいの燃費が出たのに、23km/Lしか出ない、といった感じで最初は「気のせいかな?」「タイヤが減ってきたせいかな?」とバッテリーの劣化のせいとは言い切れないくらいの兆候です。

画像ギャラリー

WRITERS

モバイルバージョンを終了