アルファロメオ初の電動化モデルはHVとPHEVの2本立て! ステルヴィオの妹分となる「トナーレ」がデビュー (1/2ページ)

この記事をまとめると

アルファロメオからCセグメントSUVとなる「トナーレ」が発表された

■アルファロメオ初の電動かモデルでハイブリッドとプラグインハイブリッドの2本立て

■SUVらしからぬハンドリングによるアルファロメオらしい官能的な走りが期待できそうだ

スタイリングの各所にアルファロメオのヘリテイジを感じる

 ようやくアルファロメオ・トナーレが正式に発表された。コンセプトモデルがお披露目されたのは2019年。アルファロメオのSUVに惹かれつつもステルヴィオのサイズで二の足を踏んでいた人やスタイリッシュかつインプレッシブなコンパクトSUVを待ち望んでいた人にとっては、これは嬉しい知らせであるに違いない。

 ステルヴィオの妹版ともいうべきトナーレのサイズは、全長4.53m、全幅1.84m、全高1.6m。ステルヴィオの全長4.69m、全幅1.9m、全高1.68mと較べると、Dセグメントのステルビオよりも見事にひとまわり小さい寸法に収まったCセグメントのSUVだ。サイズ感でいうなら、長さや幅はスバル・フォレスターと同じくらいで、ホンダ・ヴェゼルより僅かに大きい、といったところか。

 そのスタイリングは、コンセプト・モデルにほぼ忠実なデザイン。ヘッドランプからテールランプまで続くサイドのショルダー部あたりの絶妙なカーブに初代ジュリア・クーペの面影をしのばせるなど、アルファロメオのデザイナー陣はアルファロメオの歴史に輝く様々な名車のディテールを再解釈して、トナーレのフォルムに溶かし込んでいる。熱心なアルフィスタであれば、それらの車名をいくつも挙げられることだろう。

 アルファのアイコンといえるスクデット(盾)と、その下側左右のインテークが合わさって構成されるトリロボ(三葉飾り)や、テレフォンダイヤル型のホイールあたりからは、見る者がアルファロメオの持つヘリテイジの深さに想いを馳せるよう積極的にモチーフを採用した感じさえ漂っている。

 それでもいずれかのモデルを模したかのような印象を受けることなく、全く新しいアルファロメオのSUVにしか見えないあたり、チェントロ・スティーレ・アルファロメオ(アルファロメオ・デザイン・センター)の面々の実力を感じさせる。


嶋田智之 SHIMADA TOMOYUKI

2024-2025日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員

愛車
2001年式アルファロメオ166/1970年式フィアット500L
趣味
クルマで走ること、本を読むこと
好きな有名人
-

新着情報