WEB CARTOP | 独自の企画と情報でクルマを斬る自動車メディア

春に導入のアルカナはルノーの今後を決める重要な1台! バカッ速の新型A110 SにF1マシンまで登場【東京オートサロン2022】 (1/2ページ)

春に導入のアルカナはルノーの今後を決める重要な1台! バカッ速の新型A110 SにF1マシンまで登場【東京オートサロン2022】

この記事をまとめると

■東京オートサロン2022にはルノー&アルピーヌブースが出展

■ルノーは春に導入予定のSUVであるアルカナを先行展示

■アルピーヌはA110 SとF1マシンを並べた

ルノーの今後を占う重要な展示!

 東京オートサロンに出展したインポートブランドは少ないが、そのなかにルノー&アルピーヌブースがある。展示は、F1マシンを含めて3台で、残る2台は新型のアルピーヌA110S、そしてルノー・アルカナという超重要モデルなのだ。

 アルカナはルノーが日本に新規導入する、クーペルックのSUV。これだけ聞けば、いま世界的に流行のSUVを日本に導入するだけ、と思われがちだが、じつはこれ、フルハイブリッドシステムを搭載し、日本ではハイブリッド専用車種として導入されるのだ。

 WEB CARTOPではすでにアルカナの試乗インプレッションをお届けしているが、改めてアルカナを見ていこう。

 まずボディサイズは4568mm×1821mm×1576mm(欧州仕様値)と、国産SUVでいえば、トヨタC-HRやホンダ・ヴェゼルより少し大きい程度。写真で見ると堂々たる外観からかなり大型なモデルにみえるが、日本で使いやすいサイズである。

  

 注目のパワーユニットは、E-TECH HYBRIDと呼ばれる。ルノーといえば、日産、三菱自動車とアライアンスを組んでいることはご存じのことだろう。たとえばルーテシアやキャプチャーに、全車速追従かつレーンキープなどを行うアクティブクルーズコントロールなどを含んだ運転支援装備の「ハイウェイ&トラフィックジャムアシスト」を装備しているが、これは日産のプロパイロットの技術が使われているものだ。となると、E-TECH HYBRIDも日産のe-Powerをベースにしたものか、と想像するところだが、これが驚くことにまったく違うシステムなのだ。

 E-TECHハイブリッドはエンジンと2つのモーターを協調制御するタイプ。エンジンは69kW/148N・mを発生する1.6リッター直4で、これにメインモーターである36kW/205N・mのEモーターと、15kW/50N・mのHSG(ハイボルテージスターター&ジェネレーター)を組み合わせる。

 このあたりも注目だが、E-TECHマルトモードATというトランスミッションを備えており、これはドッグクラッチを使用したダイレクト感に溢れるものだ。展示されたF1マシンを見ると、E-TECHというロゴが入っており、聞けば2014年からエネルギー回生システムが導入されたルノーF1チーム(2021年からアルピーヌ)とも交流を行い、その技術とノウハウを生かして開発されたものだという。

 最初に重要な展示と言ったのは、単にハイブリッドのアルカナを導入するということだけではなく、これを皮切りに、順次E-TECH HYBRID搭載車を日本に導入していくことをルノー・ジャポンが表明しているためだ。すでにお届けした試乗記はもちろん、ルノー関係者からも「ルノーが作るとハイブリッドでもこうなるんだという良い意味での驚きが……」という声を聞くことができている。簡単に言えば走って楽しいハイブリッドだということだ。

 ちなみにルノーにおいてE-TECHというのは電動化技術全体を指す言葉だという。時代の流れゆえに間違いなく今後登場してくるであろうバッテリーEVもまた、E-TECHと呼ばれることになる。

画像ギャラリー

WRITERS

モバイルバージョンを終了