WEB CARTOP | 独自の企画と情報でクルマを斬る自動車メディア

またも運転席は真ん中の3人乗り! マクラーレンF1を生み出したゴードン・マレーの最新作「T.50」の衝撃度 (2/2ページ)

またも運転席は真ん中の3人乗り! マクラーレンF1を生み出したゴードン・マレーの最新作「T.50」の衝撃度

この記事をまとめると

■鬼才と呼ばれたゴードン・マレーのスーパーカー「T.50」の生産が間もなく開始される

■T.50はブラバムBT46Bと同様にリヤにアンダーボディの空気を排出するファンを備える

■シートレイアウトはマクラーレンF1と同じ1+2の3人乗りとなる

F1マシン開発で名をはしたゴードン・マレーのスーパーカー

 ゴードン・マレー・オートモーティブ(GMA)社が、まもなく最新作となる「T.50」の本格的な生産を開始する。

 ゴードン・マレーの名は、F1のブラバムやマクラーレンのレースエンジニアとして1970年代から1980年代にかけて有名な存在だったが、その中でもとりわけ個性的なマシンといえたのは、ブラバム時代にクーリングファン(あくまでも第一機能はラジエターの冷却でアンダーボディの空気排出は副次的機能としていた)を採用してF1の世界を驚かせた「BT46B」だ。

 マレーはその後ブラバムからマクラーレンへと移籍。1988年にはホンダ製のV型6気筒エンジンと、アイルトン・セナ、そしてアラン・プロストというドライバーのラインアップを得て、マクラーレンにコンストラクターズ・チャンピオンシップを獲得させるために大いに貢献した。

 1990年まで3年連続での同タイトルをマクラーレンに獲得させたマレーは、翌1991年にはマクラーレン・カーズへと移籍。そこで現在でも20世紀最高のスーパースポーツ・カーと評価されることも多い、あの「マクラーレンF1」を生み出す。

 さらに2004年にはメルセデス・ベンツ、メルセデスAMGの両社とともに、「メルセデス・ベンツ・SLRマクラーレン」の開発にも参加。

 その後もマクラーレンを離れ、ライトカー・カンパニーの「ロケット」など、さまざまなプロジェクトに参画。2017年には自らの名を掲げたGMAを創立するに至っている。

 このGMAで企画、開発されたモデルが、2021年のグッドウッド・スピード・オブ・フェスティバルで走行シーンを初披露した「T.50」だ。そのネーミングは、マレーがデザイナーとしての活動を始めて2021年が50周年にあたることと、それがちょうど50作目にあたるモデルであることを意味するもの。

 過去を振り返れば、1993年に開催された第1回のグッドウッド・フェスティバル・オブ・スピードにおいて、彼は前述のロケットを発表している。そこはマレーにとっても縁のある特別な舞台だったのだ。

画像ギャラリー

WRITERS

モバイルバージョンを終了