この記事をまとめると
■初代スズキ・アルトは1979年に47万円という衝撃価格でデビューした
■2021年に登場した9代目アルトは99.88万円と初代の約2倍の価格になっている
■物価の上昇率や装備内容を鑑みると新型アルトは安い!
新型アルトは一般ユーザー向けグレードのLで99.88万円
初代アルトは1979年に47万円という衝撃的な価格でデビューした、スズキ軽自動車のベーシックモデルとして、以来、42年以上、多くの人の愛され、使われてきたお手頃価格の軽セダン。今ではスペーシアやワゴンR、ワゴンRスマイルのようなスーパーハイト系、ハイトワゴン系モデルに人気が集中しているが、アルトはまさに日本のエントリーカーとしての欠かせない存在でもある。
そして2021年12月、アルトは9代目に進化。価格は実質的一般ユーザー向けグレードのLで99.88万円と、100万円を切る価格設定となっている(最廉価グレードのAは94.38万円)。先代の価格は実質的一般ユーザー向けグレードのLが91.85万円(最廉価グレードのFはCVTモデルで86.35万円)だったから、9%程度の値上げではある。
初代アルトの47万円(から)という数字を記憶している昭和な人にとっては、「倍の価格じゃないか!」と思うかもしれないが、冷静に考えてみると、新型アルトが100万円を切ったことは、スズキのこだわり、努力もあって、かなりがんばったと断言できる。
時を戻そう。1979年の大卒初任給は10万9500円。それが2021年になると20万9844円というデータがあり、約2倍になっている。物価上昇率からしても、1979年から今、価格が2倍になったとしても、文句など言えないのではないだろうか。ちなみにタクシーの初乗り料金(東京)は、1979年が380円で、現在は2kmで730円(初乗り410円+距離加算料金320円)だから、これまた倍近いのだ。
とまぁ、価格だけで話を進めてもしょうがないので、新型アルトの進化の内容について説明したい。先代からの価格アップ、実質的一般ユーザー向けグレードのLで99.88万円という価格が、大いに納得できるはずである。