WEB CARTOP | 独自の企画と情報でクルマを斬る自動車メディア

安い軽自動車はもっと優遇すべき! 新型アルト登場で規格の「二分割案」を考えた (2/2ページ)

安い軽自動車はもっと優遇すべき! 新型アルト登場で規格の「二分割案」を考えた

この記事をまとめると

■新型アルトの価格は中身を考えると初代以上の割安感

■最廉価グレードでも安全装備などに手を抜いていない

■筆者は価格で分けて安い軽自動車はより優遇すべきと考えている

衝撃の初代以上の「割安感」あり!

 新型アルトが2021年12月10日に正式発表された。アルトといえば、一定年齢以上ならば、初代モデルが“47万円”という、当時の車両価格でも際だった低価格でデビューした時のインパクトをいまも覚えているひとも多いはず。当時の物品税のかからないボンネットバン仕様にするという、スズキらしい柔軟な発想によるプロダクトもセンセーショナルを巻き起こし、以降ライバルメーカーがこぞって、アルトのライバルとなるボンネットバンを市場投入した。

 2021年12月にデビューした新型は9代目となる。ベーシックグレードのAのメーカー希望小売価格は94万3800円。単純に初代アルトの47万円と比較すると、「ずいぶん高くなったなあ」とも思えてしまうが、1979年比で東京都内を走る都バス運賃(均一区間)が約1.9倍となり、タバコのハイライトの価格が約4.3倍となっていることなどをみると、ほぼ当時の47万円並みの価格イメージとなっていると考えてもいいだろう。

 初代アルトは、エアコンはもちろんのこと、AMラジオすらオプションという簡素な装備内容だった。しかし、新型アルトのAをみると、デュアルカメラブレーキサポート、誤発進抑制機能、後退時ブレーキサポート、後方誤発進抑制機能、リヤパーキングセンサー、車線逸脱警報機能、先行車発進お知らせ機能など、安全運転支援装備の充実。

 さらには、マニュアルエアコン、フロントパワーウインドウ、マルチインフォメーションディスプレイなども標準装備し、オーディオ系こそ初代同様オプションながら、初代から見ればラグジュアリーグレードのような内容になっていて約94万円なのだから、初代以上の買い得感があるともいえる。

 軽自動車は新車販売台数全体のなかで4割になるのではないかといわれて久しいほど、よく売れている。しかも、アルトのようなベーシックモデルのほかにも、支払い総額で250万円ほどになるのも珍しくないモデルも当たり前のようにあるワイドレンジとなっている。そのなかでアルトのような“ベーシック軽自動車”は、ここのところ営業車ニーズなどが先行し、やや“日陰”の存在のようにも見えたが、今後は“原点回帰”ではないが、ベーシック軽自動車が再び注目を浴びるのではないかと考えている。

画像ギャラリー

WRITERS

モバイルバージョンを終了