「最新こそ最良だろ!」「やっぱりNAでこそR!」 ファンが紛糾するシビック・タイプRは「どれが最高か」論争を考える (1/2ページ)

この記事をまとめると

◼︎6代続くシビック タイプRのスペックを比較

◼︎「最新は最良」と言われているのかを検証してみる

◼︎必ずしも最新が最良とは言えないシーンもあることが発覚

シビック「タイプR」の中ではどれが最高と呼べそうか?

 2021年のF1が最終戦を終えて、劇的な勝利でホンダのパワーユニットを積むレッドブルのマックス・フェルスタッペン選手となったことが話題だ。ホンダがF1活動終了するというタイミングで30年ぶりにドライバーチャンピオンに貢献できたというのは、まさにエンジンのホンダというブランディングにも寄与することだろう。

 その一方でホンダのスポーツモデルは、現時点では消滅しているに等しい。NSXやS660は生産終了に向けてカウントダウン状態であるし、量産ラインアップのなかでもスポーティといえるのは6速MTを用意するシビックくらい。伝統のタイプRシリーズも、2021年12月時点ではラインアップに存在していない。

 もっとも現行シビックについては近い将来、タイプRがリリースされることは公式に発表されている。はたして従来どおりに「FF世界最速」を目指すのか、それとも電動化テクノロジーを取り入れるのか、どのようなパワーユニットになるのかは不明だが、次期シビックタイプRの開発が進められていることは間違いない。F1活動は終了しても、タイプRは消えず、である。

 というわけで、あらためて歴代シビックタイプRのパフォーマンスを振り返ってみよう。

 2リッターターボと6速MTによりフロントタイヤを駆動するFK8シビックタイプRの軽量バージョンであり、最終進化形といえる「リミテッドエディション」は、市販状態で鈴鹿サーキットを2分23秒993というタイムで駆け抜けたという。

 ワンメイクレース仕様のFD2シビックタイプRのコースレコードが2分22秒072で、またN1仕様のEK9のコースレコードが2分31秒069あることを考えると、市販車としては驚異的なタイムであることがわかるだろう。


山本晋也 SHINYA YAMAMOTO

自動車コラムニスト

愛車
スズキ・エブリイバン(DA17V・4型)/ホンダCBR1000RR-R FIREBLADE SP(SC82)
趣味
モトブログを作ること
好きな有名人
菅麻貴子(作詞家)

新着情報