車高イジリは自動車カスタムのド定番! 見た目はいいけど「シャコアゲ」「シャコタン」で走りはどう変わる? (1/2ページ)

この記事をまとめると

■車高の変更はメジャーなカスタマイズのひとつ

■車高を下げるローダウン(シャコタン)と車高を上げるリフトアップ(シャコアゲ)がある

■それぞれ走りはどのように変化するのかについて解説する

車高を変えれば走りも変わる

 サスペンションチューンによる車高の変更は、メジャーなカスタマイズのひとつとして定着している。

 ノーマルよりも車高を下げるのがシャコタン、あるいはローダウンで、スポーツカーやセダン、ミニバンなどで人気がある手法。

 反対にノーマルよりも車高を上げるシャコアゲ、あるいはリフトアップは、SUVや軽自動車が主流だ。

 どちらもドレスアップ的要素が大きいカスタマイズだが、車高はクルマの運動性能に大きく影響するので、車高を変えれば当然走りも変わってくる。

 具体的にどう変わるのかみていこう。

・シャコタン

 車高を下げるということは、クルマの重心が下がるので安定感が増す。ロールやピッチングも減って、フラットな路面であれば、タイヤの接地性もよくなる。

 またボディ下面がフラットで、リヤにディフューザーなどがついていれば、グランドエフェクト効果が高まり、ダウンフォースも強くなる。

 レーシングカーやサーキット走行を重視したチューニングカーの車高が低いのは、こうしたメリットがあるからだ。

 その反面、車高を落とすと確実に乗り心地が悪くなる。

 サスペンションをいじって車高を落とす場合、車高を落とした分だけサスストロークも短くなってしまう。仮にサスストロークがノーマルの半分になったとすると、理屈上2倍のバネレートが必要なるわけで、固いバネを入れれば乗り心地が悪くなるのは避けられない……。

 また段差を越えたりするときに、リップやバンパー、ボディの底を擦るリスクが増えるので、街中では気を遣う場面が増えるだろう。


藤田竜太 FUJITA RYUTA

モータリングライター

愛車
日産スカイラインGT-R(R32)/ユーノス・ロードスター(NA6)
趣味
-
好きな有名人
-

新着情報