SUBARUがついに悲願のGT300チャンピオンを獲得! 次なるGT500挑戦の可能性を直撃した (2/2ページ)

GT500参戦への可能性は皆無ではないがハードルは高い

 ——まずは、チャンピオン獲得おめでとうございます。今の心境はいかがですか?

平岡社長:いやぁ、ほっとしましたね。最大のミッションはタイトルを獲得することにあったんですけど、チャンピオンを獲るんだったら、やっぱり表彰台に登ってカッコ良く決めたかったので、ほっとしたと同時に最後はうれしかったですね。

 ——スーパーGTで初めてタイトルを獲得したわけですが、スバル的にも大きな意味を持ちますよね?

平岡社長:今までの集大成というか、経験が実を結んだ結果でもありますけど、新型BRZに切り替わった年にタイトルを獲得できたことは大きいですよね。チーム全員がやってきたことが形になったので本当に良かったと思います。

 ——なるほど。ところで、GT300クラスでついにタイトルを獲得しましたが、GT500クラスにチャレンジする……というプランはないのでしょうか?

平岡社長:GT500クラスはレギュレーションで直列4気筒エンジンの搭載が前提になっていますよね。でも、スバルとしては水平対向エンジンで戦うことにこだわっているので、そこがGT500クラスへの参戦のネックになっています。

 ——ということは、GT500クラスでも水平対向エンジンの搭載が認めれられるとしたら、スバルもGT500クラスへ参戦する余地はあるという感じでしょうか?

平岡社長:そうですね。そこが自由ということであれば、チャレンジする可能性はでてきますよね。もちろん、予算との関係もありますけど(笑)。

 ——STIから見てもGT500クラスは、ハードなクラスでしょうか?

平岡社長:あの排気量で、かなり出力を出しているので、エンジンだけでも大変だと思います。いまGT300クラスのBRZに搭載しているエンジンはEJ20をベースにしていますが、GT500の出力には耐えられないと思うので、相当、頑丈なエンジンが必要になると思います。ブロックからヘッドまで専用のものを作らないとダメでしょう。

 ——確かにGT300クラスのなかでもBRZのエンジンは非力なほうですよね。ところで、シャーシに関しては、GT500になってもやはりBRZなのでしょうか? 個人的には新型のWRXなんかを期待しちゃっていますが。

平岡社長:細かい車両規定もあると思いますが、車両の発売時期によってWRXもマーケティング的にベース車として考えることはあると思います。とはいえ、GTカーといえども毎年クルマを作るわけではないので、何年か使ってフルモデルチェンジ……というサイクルも考えないといけない。長期的なビジョンで考える必要がでてくると思います。

 個人的にはスバルのGT500クラス参戦を見てみたいところだが、以前、TCDのGT500クラスの担当者が「GT500クラスで1台マシンを増やすのはプロ野球のチームを増やすぐらい大変なこと」言っていたのでリアリティは低いだろう。それにGT300クラスでは、スバルBRZがアウディR8やらメルセデスAMGやらランボルギーニ・ウラカンやら大排気量エンジンを搭載した高級スポーツカーをブチ抜くシーンもなかなか痛快だったりするだけに、とりあえず、2022年もスバルBRZがGT300クラスで大暴れするシーンに注目したいものだ。


廣本 泉 HIROMOTO IZUMI

JMS(日本モータースポーツ記者会)会員

愛車
スバル・フォレスター
趣味
登山
好きな有名人
石田ゆり子

新着情報