時速60kmまでの超小型EV「トヨタC+pod」に「本当の実用性」はあるのか? (1/2ページ)

この記事をまとめると

■C+pod(シーポッド)はトヨタの超小型電気自動車

■2020年より法人向けの限定販売が開始されている

■機能や使い勝手などについて解説する

コンセプトモデルとほぼ変わらぬ姿で量産

 トヨタの超小型電気自動車(EV)であるC+pod(シーポッド)は、一昨年の2019年東京モーターショーで公開された。そのあと昨年の12月から、法人向けの限定販売が開始された。個人の消費者へは、来2022年中を予定している。

 グレードは2とおりあるが、それぞれ補助金を適用すると約150万円で手に入れられる。2人乗りで、最高速度は時速60kmまで。市街地での利用を前提とし、高速道路(都市高速など自動車専用道路も含む)は利用できない。車両には、アクセサリーコンセント(100V)が助手席の座面下側にあり、またヴィークルパワーコネクターを車体前面の充電口に差し込むことで、それぞれ車外への給電機能もある。

 法人への限定販売では、中部電力カミライズとのワンストップサービスや、関西電力および東京電力エナジーパートナーとの提携によるサービスも公表されたが、具体的な姿はあまり目に届いていない。

 神奈川県横浜では、トヨタレンタカーの7カ所の拠点で、ショートタイムレンタカーの取り組みが行われ、1時間800円から乗ることができる。

 C+podは、東京モーターショーへの出展の際とほとんど変わらぬ様子で量産に持ち込まれたようだ。それほど出展時の完成度が高かったといえる。運転席に座ると、何か特別な印象を与えることもなく、普通に運転することができる。ただ、EVであることと、超小型モビリティであることにより、多少操作に違いはある。


御堀直嗣 MIHORI NAOTSUGU

フリーランスライター

愛車
日産サクラ
趣味
乗馬、読書
好きな有名人
池波正太郎、山本周五郎、柳家小三治

新着情報