WEB CARTOP | 独自の企画と情報でクルマを斬る自動車メディア

同じ排気量とレイアウトでも音が違う! スポーツカーはいい音が多い! カーマニアが大好き「排気音」の謎 (1/2ページ)

同じ排気量とレイアウトでも音が違う! スポーツカーはいい音が多い! カーマニアが大好き「排気音」の謎

この記事をまとめると

■同じ排気量、同じエンジン形式であってもメーカーによって排気音は異なる

■市販車は排気ガスの振動を調整して透き通った音を残す調整をマフラーで行っている

■エンジンにとって滑らかに排気を放出することは適切な出力を得るうえで大切

スポーツカーにとっては排気音も魅力のひとつ

 高性能エンジン車の排気音が大きいのは、高性能な迫力を音でも楽しませるためだ。ただ大きいだけでなく、その音色を調整している。

 レーシングカーでは、排気音を抑えることは、車両規則で定められなければ行わない。そのため、F1をはじめ透き通った高周波音を轟かせながら疾走する。それでも、エンジンメーカーの違いによって、排気の音色は異なる。なぜそうなるのか?

 かつてエンジン開発者に聞いたことがあるが、理由はわからないという。それでも、同じエンジン形式であっても音色が異なって聞こえるのは事実だ。

 以下は想像でしかないが、同じ排気量、同じエンジン形式であっても、燃焼室の大きさや形状はメーカーによって微妙に違うはずだ。同じ排気量であっても、ボア×ストロークの違いにより、ピストン径が異なり、それによって燃焼室の容積が若干変わる。また、バルブ配置やピストン頭頂部の形状の違いで、燃焼室の形も違うものになる。それぞれの技術者の英知や、メーカーの伝統を注ぎ込んだ、独自の燃焼室形状になっていくだろう。

 その燃焼室で燃やされるガソリンは、混合気に点火プラグで着火されたあと、どのように燃え広がるか、燃焼室の違いによって異なるのではないか。そして燃焼音が変わり、排気が振動しながら外へ出される際の音=排気音が違ってくるのだろう。また、ターボエンジンになると排気音が低音になる。排気のエネルギーがターボチャージャーによって減らされるためだ。

画像ギャラリー

WRITERS

モバイルバージョンを終了