この記事をまとめると
■いまや輸入車の大半が右ハンドル仕様となっている
■しかし現在も根強い左ハンドルファンが存在
■考えられる理由を7つ挙げて解説したい
今なお根強い左ハンドルファンが存在
かつては輸入車=左ハンドルで、それがステイタスになっていた時代もあったが、今ではベンツやBMWなど主だった輸入車の大半は右ハンドル仕様で、BMWはおよそ9割が右ハンドル。
その反面、一部で根強い左ハンドルファンがいるのも事実。
フェラーリ、ランボルギーニ、アバルトをはじめ、イギリスが本拠地のマクラーレンですら、圧倒的に左ハンドル仕様が多い。
これは一体?
理由 その1)ペダル配置の問題
ひとつには、スポーツカーの場合、コクピットがタイトなので、右ハンドルだとペダル類が左寄りになってしまうことがある。たとえば、964の頃のポルシェ911の左ハンドル仕様は、タイヤハウスがフットレスト。それがちょうどいいポジションだったが、右ハンドル仕様になると全部のペダルが左寄りで不自然だった……。
最新のスーパーカーだとそうした不自然さはないはずだが、その頃の印象が強いのかもしれない。
理由 その2)コーナーウエイトの問題
縦置きエンジンには当てはまらないが、横置きエンジンのクルマは、左右の中央にあるわけではない。どうしても左右わずかに偏ってマウントされるので、重量バランスを考えると、ドライバーはエンジンの反対側に座ったほうが理想的。
輸入車ではないが、ホンダのNSX(NA1)は、エンジンが右寄りに搭載されていたので、左ハンドルのアキュラの方が重量バランスはよかった。
同様に、三菱のFTOも全日本GT選手権に出場していたマシンは、重量バランスを考え左ハンドル仕様で参戦していた。