この記事をまとめると
■2000年以降にかつての人気車が廃止されてスポーツカーの販売台数は激減した
■先代86&BRZは久々のFRスポーツで好調とはいえないまでも納得できる販売台数を記録
■購入しやすい価格のスポーツカーが投入されれば売れることが予想できる
先代トヨタ86は価格を考えれば大健闘
2ドア、あるいは3ドアのクーペボディを備えたスポーツカーは、2000年以降に売れ行きを激減させた。トヨタ・セリカ、日産シルビア、ホンダ・プレリュードなど、かつての人気車がすべて廃止されたからだ。
その意味で最近の新型車は注目される。トヨタ86&スバルBRZ、日産フェアレディZの新型が、ほぼ同時期に発表された。売れないといわれるスポーツカーがフルモデルチェンジを受けたわけだが、実際の登録台数はどうなのか。従来型の売れ行きを見てみたい。
まず86は2012年2月に発売され、発売直後となる2012年の中盤から後半には、1カ月当たり2800〜3000台が登録された。発売時点における1カ月の販売目標は1000台だったが、86は久々のスポーツカーで後輪駆動のレイアウトも採用したから、売れ行きが急増した。
そしてスポーツカーは趣味性の強い商品で「スグに乗りたい!」と思わせるから、ユーザーは愛車の車検満了を待たずに乗り替えることも多い。そうなると発売直後は、売れ行きが一層増える。
その代わり需要が一巡して、売れ行きが下がるのも早い。86の登録台数は、2013年には1カ月当たり1000台前後に落ち着いた。2014年には600〜800台、2015年以降は500台前後で推移して、2019年は約400台だ。2020年は300台少々であった。
好調な売れ行きとはいえないが、売れ筋グレードの価格帯が300万円に達するスポーツカーというカテゴリーを考えると、この販売推移も納得できる。