乗降性はワゴンRスマイルが一歩リード!
では、両車の大きな売りとなる両側スライドドアの乗降性はどうだろう。ムーヴキャンバスのスライドドア開口部は、ステップ高370mm、スライドドア幅590mm、高さ1110mm。
ワゴンRスマイルはステップ高345mm、スライドドア幅600mm、高さ1165mm。つまり、ワゴンRスマイルのほうが、ステップ~フロア高がより低く、スライドドアの開口部が高いことになり、乗降性はワゴンRスマイルが一歩リードしていると考えていいだろう。
こうした大容量の軽自動車なら、大きな荷物を積むこともありそうだ。そこでラゲッジスペースを比較してみると、ムーヴキャンバスは開口部地上高650mm、開口高875mm、開口幅最大1060mm、後席使用時の奥行き330~580mm(後席240mmのスライド位置による)、幅885mm、天井高875mm、後席格納時のフロア長1110mmとなる。
ワゴンRスマイルは開口部地上高695mm、開口高855mm、開口幅最大1000mm、後席使用時の奥行き280~450mm(後席160mmのスライド位置による)、幅900mm、天井高900mm、後席格納時のフロア長1275mmとなる。
つまり、重い荷物の出し入れの容易性にかかわるラゲッジスペースのフロア高の低さ、後席格納時の奥行きでは先輩、ムーヴキャンバスが優勢。一方、ラゲッジスペースの開口幅、天井高、後席格納時のフロア長では、見事にスクエアな(幅900×高さ900mm)ラゲッジスペースのワゴンRスマイルがリードするというわけだ。これは全高の余裕が功を奏していると言っていいだろう。また、後席格納時、後席部分に角度が付くのがムーヴキャンバス。ワゴンRスマイルは、ワゴンRやスペーシア同様に、ほぼフラットでより使いやすいはずである。
先進運転支援機能はどうか。両者ともに充実しているが、さすがに設計が新しいワゴンRスマイルのほうが、より先進的と言えそうだ。つまり、高速走行でのストレス低減、安心感に直結するACC(アダプティブクルーズコントロール)は、ワゴンRスマイルの場合、オプションながら全車速追従型となるものの、ムーヴキャンバスにはそもそもACCの設定がない。アクセルの踏み間違い防止機能でも、ワゴンRスマイルはブレーキ制御付き(後方)なのだが、ムーヴキャンバスは前後ともに抑制(ブレーキ制御なし)のみとなる。ちなみにワゴンRスマイルには、スズキ初の予約ドアロック機能も用意されている。
最後に価格だが、ワゴンRスマイルは、NAエンジンモデルのみのムーヴキャンバスに相当するガソリン車のGグレードで129.6万円(FF)、主力グレードのマイルドハイブリッドモデルで147.20~159.28万円。ムーヴキャンバスは150.7万円~162.8万円となる(いずれもFF、2トーンカラーの設定・価格条件は両車異なるので注意)。
というわけで、軽自動車でVWバスのような、ほんわかとしたクラシカルな雰囲気を、穏やかな動力性能とともに味わいたいなら、依然としてムーヴキャンバスの2トーンカラー(必須。モノトーンだといきなり地味になる!!)が楽しそうだ。
一方、男女どちらにも似合うキャラクター、マイルドハイブリッド機構やボディの構造用接着剤&高減衰マスチックシーラーの採用によるスムーズで静かな走行性能、燃費性能の良さ、先進運転支援機能の充実度、そして現時点でまだ未試乗だが、車重80kgの軽さによる動力性能のゆとり、前後スタビライザー装着による走りの安定感などを総合して選ぶなら、設計も新しいワゴンRスマイルということになるのではないだろうか。