トヨタを焦らせるほど人気のホンダ・ヴェゼル! それでも「喜べない」納期遅延という不安 (2/2ページ)

他銘柄から流れてきているケースが多いと予想される

 ただ、この“最長約1年待ちという状態でも受注が入り続けている”ということがトヨタを刺激しているようである。半導体不足もあったのか、発売直近ともいえるタイミングから本格的な予約受注活動を始めたのがカローラ クロス。しかし販売現場で聞くと、予約受注期間が短いのに、“予約受注でひとり3台以上”の受注をとるような販売促進コンペが展開されているとのこと。好調なヴェゼルを見ての動きのように見える。

 人気があるだけでなく、前述したように、すでに長期の納車待ちなのにオーダーが入り続けていることも、トヨタは気になっているかもしれない。先代ヴェゼルは確かに人気車だが、最近のホンダはN-BOXやフィット、フリードばかり売っているので、先代ヴェゼル以外のホンダ車ユーザーに新型ヴェゼルの販売促進をかけると、“アップグレード”になってしまうケースが多くなる。

 いまどきはダウンサイズニーズがあっても、アップグレードニーズはほとんど期待できない。CR-Vからのダウンサイズといっても台数はたかがしれているし、アコードやシビックからの乗り換えはさらに限定的となる。つまり、他銘柄(ホンダ車以外)から新型ヴェゼルへ流れてきているケースが多いのではないかと考えられるのである。この点でもトヨタにプレッシャーをかけている可能性は十分高い。

 ただ課題としては、多くの納車待ちのお客を1年(多くは半年ほどになるが)も待たせることができるかである。半導体不足が解消したとしても、バックオーダーを抱えているので、すぐに納期遅延が解消されるわけではない。現状では半導体不足は出口が見えない状況にあり、今後はより状況が悪化するとの見方も多い。

 トヨタはいままでも、しばしば納期遅延状態になる車種が目立ったので扱いに慣れているが、原則販売店在庫車の販売を優先させているホンダでは、その点で不安が残る。聞くところによると、日産は半導体不足の影響はあまりないとのことなので、キャンセルして日産へ流れるとか、中古車に購入対象を変更するといった動きが目立ってくるかもしれない。


小林敦志 ATSUSHI KOBAYASHI

-

愛車
2019年式トヨタ・カローラ セダン S
趣味
乗りバス(路線バスに乗って小旅行すること)
好きな有名人
渡 哲也(団長)、石原裕次郎(課長) ※故人となりますがいまも大ファンです(西部警察の聖地巡りもひとりで楽しんでおります)

新着情報