注目の的だったが「やっちまった!」感が拭えないモデルたち
フルモデルチェンジは、設計を刷新して各種の性能や実用性を高める目的で行う。フルモデルチェンジすれば商品力が高まり、売れ行きも伸びるハズだが、そうならない場合もある……。
1)トヨタ・クラウン
・1カ月の販売目標:4500台
・2021年1〜7月の1カ月平均:2099台
クラウンは2018年の発売時点で1カ月の販売目標を4500台に設定したが、2021年は半数以下の2099台だ。現行型にフルモデルチェンジする直前の2017年でも、1カ月平均が2424台だったから、今はさらに少ない。
現行型はユーザーの若返りをねらい、外観はリヤウインドウを寝かせたファストバック風のデザインだ。ボディの側面に装着されたウインドウは3分割されるが、このボディ形状は日本では好まれない。
また、従来型の人気グレードは豪華指向のロイヤルサルーンだったが、現行型はこれを廃止してスポーティなRSを主力に据えた。外観はコンセプトの表現手段だから、現行型は車両の性格が大幅に変わり、従来型から乗り替えるユーザーも減った。
このほか、従来は上級シリーズのマジェスタも用意したが、新型はこれを廃止してひとつのシリーズに統合した。2020年5月からは、国内のすべての店舗がトヨタの全車を扱うようになり、トヨタ店でもアルファードやハリアーが売れ始めた。その結果、クラウンがさらにユーザーを奪われた事情もある。