クルマを運ぶクルマ! 見るからに重くて大変そうなキャリアカーの種類と乗る資格とは (2/2ページ)

安定性が悪そうに見えるが実際はそれほど不安定ではない

 そのほか、必須ではないが乗る車両によってはウインチの資格が必要になることもある。これは自走できるクルマばかりではなく、ときには不動車も積まねばならず、荷台に引っ張り上げる必要があるからだ。

 タイプと資格にはついては整理してみると意外にシンブルでわかりやすいが、問題は実際に運転する際のフィーリングだ。後ろから見るとわかるが、キャビンを大きく超えた場所に積んであることもあって、全高はかなり高くて、倒れそうな気すらする。また、下段は空で上段だけにクルマを積んでいることもあって、なおさらだ。

 実際に運転している人に聞いたところでは、「コーナーなどで気を使うこともあるけど、見た目ほどは不安定ではない」とのこと。そもそも危険な状態になってしまうなら車両としての認可も出ないだろう。

 また上段だけにクルマを積んでいるのを見かけるが、これはキャリアカーの運行に原因がある。一カ所ですべて下ろしてしまうならいいが、複数のディーラーなど配送する場合は数台ずつ下ろしていくしかない。基本的に現場で積み場所の入れ替えはしないので、最後はどうしても上段が残ってしまうのだ。この場合、かなり不安定な感じだが、聞くとこれでもそれほど不安定ではないとのこと。


近藤暁史 KONDO AKIHUMI

-

愛車
フィアット500(ヌウォーバ)/フィアット・プント/その他、バイク6台
趣味
レストア、鉄道模型(9mmナロー)、パンクロック観賞
好きな有名人
遠藤ミチロウ、岡江久美子

新着情報