WEB CARTOP | 独自の企画と情報でクルマを斬る自動車メディア

ユーザーのためにもターボ化はなし! GR86&BRZがNAのまま排気量拡大でパワーアップを図ったワケ (1/2ページ)

ユーザーのためにもターボ化はなし! GR86&BRZがNAのまま排気量拡大でパワーアップを図ったワケ

この記事をまとめると

■新型GR86&BRZは排気量を拡大することでパワーアップを図った

■従来型の延長線上で開発されたGR86&BRZは設計上の自由度が狭かった

■従来型からの乗り替えにも馴染みやすくチューニングパーツも継続的に使えるものがある

NAのまま排気量アップを行なった意味を探る

 次期型のGR86とBRZは、エンジン排気量を拡大させる。従来型は水平対向4気筒2リッターだが、次期型は2.4リッターだ。

 最近は燃費効率などを考えて、エンジン排気量を1.5〜2リッターに抑えながら、ターボの装着によってパワーアップを図る車種も多い。スバルではレヴォーグやフォレスターが1.8リッターターボを搭載して、3リッターの自然吸気エンジンに匹敵する動力性能を得ている。WRX・S4の2リッターターボは、4リッター並みの性能だ。

 それなのになぜ、次期GR86&BRZは、ターボを装着しないで排気量を2.4リッターに拡大させるのか。

 一番大きな理由は、GR86&BRZは設計上の自由度が狭いことだ。従来型では、水平対向4気筒エンジンを車両の中心に近づけて搭載して、前後輪の重量配分を53:47とバランス良く仕上げた。スポーツカーらしくルーフやボンネットも低い。

 今は歩行者保護のためにボンネットとパワーユニットの間に十分な空間が求められるから、チューニングモデルを除くと、GR86&BRZにインタークーラーやターボのユニットを装着するのは難しい。

画像ギャラリー

WRITERS

モバイルバージョンを終了