投稿日: 2021年6月9日 10:00 TEXT: 近藤暁史 PHOTO: 三菱ふそう/WEB CARTOP 乗用車の10倍「100万km」も余裕! 商用車のエンジンが「壊れにくい」ワケ (2/2ページ) Category 自動車コラムTags エンジン メンテナンス 商用車燃費を考えエンジンに優しい走行になっている そのほか、ディーゼルなので高回転まで回すことなく、低回転でシフトをつなげて加速していくのが基本で、消耗しにくいというのもある。さらに意外なところでは運転の仕方も関係している。とくに長距離トラックの場合、基本は一定回転&一定速度。荒い運転は燃費悪化に直結するからなのだが、結果的なエンジンに優しい運転につながっている。 高速で一定速度で走るトラックのイメージ画像はこちら 単に丈夫に作っているだけに思える商用車用のエンジンだが、じつはさまざまな要因があって、長寿命になっていると言っていいのだ。 <12 この記事の画像ギャラリー 画像をもっと見る編集部が選ぶ!あなたにおすすめの記事 いま軽トラ・軽1BOXが熱い! 商用車を乗用で乗るメリットとブーム到来の理由 高速でカッ飛んでいくけど大丈夫? 質素な商用バンが速く走れるワケ 首都高最速と言われる最強マシンもランクイン! 走りのいい営業車トップ3 トヨタ新型ハイエースは超巨大化! 今のうちに4ナンバーの現行モデルを買っておくべき? 【なぜ販売台数でダブルスコア?】日産キャラバンがトヨタ・ハイエースに勝てないワケ 【PR】【2025年3月】おすすめ車買取一括査定サイトランキング|メリット・デメリットも解説 近藤暁史 KONDO AKIHUMI - 愛車フィアット500(ヌウォーバ)/フィアット・プント/その他、バイク6台趣味レストア、鉄道模型(9mmナロー)、パンクロック観賞好きな有名人遠藤ミチロウ、岡江久美子 近藤暁史 の記事一覧
NEW 2025年04月01日 TEXT: トラック魂編集部40カ国2732名のUDトラックス「ディーラーマン」が上尾に集結! トラック整備の腕で勝負する超ガチンコ競技が開催されたカテゴリー 自動車コラム
NEW 2025年04月01日 TEXT: WEB CARTOP 【PR】1台分のタイヤとホイールがセットで8万円以下なのにこのパフォーマンス! 「マックストレック・エクストリームA/T」と「オフレッサーOP-5S」の高コスパっぷりに脱帽【動画】カテゴリー 特別編集企画 動画
NEW 2025年04月01日 TEXT: 嶋田智之 【PR】【試乗】舗装路もオフロードも雪道もこれだけ走れて1万円切り? 「マックストレック・エクストリームA/T」のあまりのコスパに「キツネに摘ままれたよう」カテゴリー 特別編集企画