WEB CARTOP | 独自の企画と情報でクルマを斬る自動車メディア

ライバル同士の力で誕生した「珠玉のマシン」! メーカー間コラボが生み出した6つの至宝 (1/2ページ)

ライバル同士の力で誕生した「珠玉のマシン」! メーカー間コラボが生み出した6つの至宝

ライバル関係と思いきや……? メーカーの垣根を超えた夢のコラボ

 今や自動車業界というのはグローバル化が進んで、さまざまなメーカー同士が手を組んでいる。しかし、基本的には系列やグループなど、提携関係にあるメーカー同士というのがほとんど。ライバルとなるメーカーと協力するわけもなく、まったく関係ないところとやり取りすることがないのは本来当然ではある。しかし、歴史を振り返ってみると、提携にもいろいろとあるのだ。

1)ホンダからトヨタへCVCC

 CVCCと言えば、アメリカの排ガス規制であるマスキー法を世界で初めてクリアした技術としてお馴染みだ。1972年のことで、シビックなどにも採用されたが、ほかのメーカーはなかなかクリアできなかった。じつは天下のトヨタも同様で、ホンダからCVCCの技術を購入して、TTC-Vとして実用化している。ちなみにTTCはトヨタ・トータル・クリーンシステムの略となる。

2)いすゞといえばハンドリング・バイ・ロータス

 1988年、ジェミニに設定されて驚いたのが、ロータスとのコラボモデルであるハンドリング・バイ・ロータスの登場。足まわりを手がけていて、乗り味はマイルドなものではあったが、ロータスのバッジや深みのあるグリーンなど、雰囲気は十分だった。ピアッツァやビックホーンにもあった。じつは当時のロータスはGM傘下で、いすゞも同様だったので、実現したコラボである。遠い提携ゆえのコラボというわけ。

3)いすゞにはイルムシャーもあり!

 ハンドリング・バイ・ロータスより前の1986年に登場したのが、ジェミニのイルムシャー。こちらも足まわりをチューニングしていて、ロータスよりもスポーティな味付けだった。イルムシャー自体はGM傘下ではなかったが、もともとGM傘下のオペルと結びつきが強く、その関係でいすゞも手がけるようになった。ジェミニ以外にもビッグホーンにも設定されていた。

画像ギャラリー

WRITERS

モバイルバージョンを終了