WEB CARTOP | 独自の企画と情報でクルマを斬る自動車メディア

自宅より車内で「仕事したくなる」のはどのミニバン? ノアヴォク・セレナ・ステップワゴンを徹底比較した (1/2ページ)

自宅より車内で「仕事したくなる」のはどのミニバン? ノアヴォク・セレナ・ステップワゴンを徹底比較した

車内をオフィス化しやすい2列目席にも微妙な違いがある!

 コロナ禍、在宅やリモートで仕事をすることが日常的になったとも言える昨今。そこで注目されているのが、家の中でなく、クルマの中での在宅勤務、あるいはクルマでどこかに出かけてのアウトドア感覚のワーケーションである。

※写真はワーケーションのイメージ

 そんなシーンに相応しいクルマと言えば、やはり室内空間に余裕があり、パソコンやタブレットなどを使いやすい環境にあるミニバンではないだろうか。ここでは、そんなワーケーションにぴったりなミニバン、それも国産Mクラスボックス型ミニバンの使い勝手を比較してみたいと思う。国産Mクラスボックス型ミニバンと言えば、日産セレナ、トヨタのヴォクシー&ノア、エスクァイア3兄弟(以下、ヴォクシー)、そしてホンダ・ステップワゴンの3車となる。

 まずは、車内をオフィス化しやすい2列目席について。ゆったりと仕事をするためには、やはり広々とした空間が不可欠。その点では、3車ともに合格だ。ワーケーションに適切な2列目席部分の窓(スライドドア部分)にはロールサンシェードがあるのも、落ち着いて仕事をしやすいポイントとなりうる。

 2列目キャプテンシートの場合、身長172cmの筆者のドライビングポジション背後の膝まわり空間は、通常スライドではステップワゴンとセレナが約360mm、ヴォクシーが300mmとなる。一般的なセダンの後席膝まわり空間が150~200mmだから、そうとうに広い。しかも、ヴォクシーとセレナには、キャプテンシート左右を寄せることで可能になる超ロングスライドモードがあり、その際の膝まわり空間はセレナが520mm、ヴォクシーに至っては600mmものスペースが出現する。また、天井の高さでは、ステップワゴンが有利。室内高はステップワゴン1425mm、ヴォクシーとセレナが1400mmである。

  

 ただし、超ロングスライドモードでは、シートが後ろに下がりすぎて、各車にある前席背後のシートバックテーブル(カップホルダー兼用)を使いにくくなるのが残念ではあるけれど……。

 で、実際にMクラスボックス型ミニバンの2列目席(キャプテンシート)で仕事をしてみると、シートのかけ心地、着座姿勢に微妙な差があることが分かった。2列目キャプテンシートのシートサイズは、ステップワゴンとヴォクシーがまったく同じで、クッション長490mm、クッション幅530mm、シートバック高600mm、セレナはクッション長500mm、クッション幅505mm、シートバック高630mmと差はないものの、むしろ注目すべきはフラットフロアからシートクッション前端までの高さ=専門用語ではヒール段差である。

 フロアに対してシートが高めにセットされていると、椅子感覚で座ることができ、着座、立ち上がり性ともによくなり、当然、仕事もしやすい。逆に、フロアに対してシートが低めにセットされていると、いわゆるローソファ感覚の着座感となって、膝を立てるような着座姿勢になり、仕事スペースとしてはやや不向きになりがちだ。で、各車のヒール段差だが、ステップワゴンとセレナが340mmで、ギリギリセーフ。ヴォクシーはいきなりの370mmで、もっとも椅子感覚で自然に座れることになる(いずれも標準スライド後端位置で計測)。

画像ギャラリー

WRITERS

モバイルバージョンを終了