WEB CARTOP | 独自の企画と情報でクルマを斬る自動車メディア

【2021最新版】編集部おすすめの輸入車SUV 10選 (2/2ページ)

【2021最新版】編集部おすすめの輸入車SUV 10選

この記事をまとめると

■国産車同様、いま輸入車の売れ筋もまたSUVだ

■この記事では各輸入車メーカーのSUVの特徴を解説

■また編集部おすすめのモデルを10車種紹介する

国内での取り扱いモデル数が増加し選り取り見取りの輸入車SUV

 国内で販売される輸入車の多くがSUVになってきています。国産メーカーも状況は同じですが、輸入車の売れ筋モデルはもれなくSUVというのが現状。そんな数ある輸入車SUVのなかで、なにを選べばいいかを探っていきましょう。

日本でのSUV人気はいかに?

 日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会が発表した2021年2月の新車販売統計によると、SUVは5位がトヨタ・ハリアー(8006台)、14位に日産キックス(5069台)、18位にトヨタRAV4(4220台)、その他、50位以内にトヨタ・ランドクルーザー、マツダCX-5、マツダCX-8、ダイハツ・ロッキー、トヨタC-HR、マツダCX-30、スバル・フォレスター、スズキ・ジムニーワゴン(ジムニーシエラ)、日産エクストレイル、スズキ・クロスビー、マツダCX-3、三菱エクリプスクロスがランクイン。

 販売ランキングの上位こそコンパクトカーやミニバンが占めていますが、SUVの販売比率も大きなパーセンテージを有しています。

 販売データを見る限り、国内自動車市場でSUVは大きな人気を占めているのですが、面白いデータを見つけました。

 日本自動車輸入組合(JAIA)が発表した輸入車新車登録台数速報で2021年2月の外国メーカー別ランキングを見ると、トップはメルセデス・ベンツ、2位はBMW、3位はフォルクスワーゲンと順当な上位ブランドにまじり、ジープがボルボに次いで8位に位置しているのです。

 プジョーやルノーを抑えた好位置にジープがつけているのは同社のSUV、ラングラーの人気が貢献していることがその理由でしょう。

 販売店スタッフいわく「需要はもっとあるのに、本国(アメリカ)から車両(ラングラー)が入ってこないんですよ…」との声もあるだけに、今後、さらなる躍進を果たす可能性もあります。

 ミニバンやコンパクトカーとともに、SUVは国内市場において大人気セグメントであることは間違いありません。

輸入車SUVの人気を深堀り

 ここまで国内でSUVが人気であることを説明してきましたが、その理由はなぜでしょう。

 購入者的視点で考えると大きく2つの理由があるのではないでしょうか。

 ひとつは実用性・利便性が高いこと。高い着座位置から運転できることや、ミニバンには及ばないものもありますが広い室内空間がもたらす高いユーティリティなど、運転しやすさや実用性を備えていることは大きな購入動機となることは間違いありません。

 そしてもうひとつが、趣味性を備えていること。ユーティリティが高いミニバンと比較すると、スポーティやスタイリッシュなイメージを持つのはSUVといえます。

 先ほどお伝えした国内新車販売台数でハリアーが5位に位置しているのは、この2つの要素を備えているからでしょう。

 そんな購入目的を考えたとき輸入車を選ぶ理由は何なのでしょうか?

 同じクラスで見ると輸入車のほうが車両価格は高くある分、ハードルは上がります。それでも購入に踏み切るのは、実用性はもちろん、より高い趣味性や個性、さらに輸入車が備えているブランド力にあるのではないでしょうか。

 国産車ではハリアーがそれに近いのですが、現状、ミドルサイズ以上のクーペSUVは輸入車しかないですし、走りに特化したSUVを選ぶならポルシェ・カイエンやマカンを選びたくなるでしょう。

 実用面プラスαを求めるユーザーにとって、輸入車SUVは大きな魅力を備えているのです。

輸入車SUVを販売する海外ブランドとその特徴

 先ほど話したジープをはじめ、現在、多くの輸入車メーカーがSUVをラインアップしています。それらのなかから、とくにSUVに力を入れているメーカーの歴史や特徴を説明していきましょう。

1)メルセデス・ベンツ

 ひと昔前までC、E、Sと続くセダンがラインアップの主流だったメルセデス・ベンツですが、いまやSUV王国ともいえるほど多彩なモデルをそろえています。

 同社のSUVといえばGクラスを連想する方が多いと思いますが、軍用車両を源流とするゲレンデヴァーゲンが登場したのが1979年。数々の改良が行われ発展したGクラスとともに、メルセデス・ベンツのSUVラインアップは拡大してきました。

2)BMW

 メルセデス・ベンツ同様、販売の主流はセダンだったBMW。SUV最初のモデルは2000年に登場したX5でした。ただし、BMW的にはSUVではなく、SAV(スポーツ・アクティビティ・ビークル)と呼んでいたのが走りを重視したメーカーらしいこだわりです。

 X5の販売が成功したBMWは、X3、X1などラインアップを拡大。2006年には、いままでになかったクーペとSUVのクロスオーバーであるX6を発表するなど、個性的なモデルを発表していきました。

3)ジープ

 クルマ好きはもちろん、ブランドの知名度は抜群のジープは1941年に誕生した軍用モデルのウィリスからその歴史はスタートします。

 その後、農耕モデル、トラックとモデルを展開していったジープは1950年代から乗用モデルも販売を開始。1960年代に入るとワゴニア、1970年代にはチェロキーといまに続くモデルを発表していきます。

 現在ジープはレネゲード、コンパス、チェロキー、グランドチェロキーなど多彩なラインアップを誇りますが、販売の中心はラングラー。

 先代モデルから設定された5ドアロングボディーの「アンリミテッド」が販売を牽引し、日本国内でも大きな人気を博しています。

4)ランドローバー

 元々、イギリスのローバー社が第二次世界大戦中に開発したオフローダー車両「ランドローバー」をきっかけに誕生したブランド。シリーズ1からスタートしたランドローバーは改良が重ねられていきディスカバリーやディフェンダーへ発展していきますが、同ブランドがその名を世界に轟かせたのは、1970年に登場したレンジローバーであることは間違いないでしょう。

 オフローダー初となるフルタイム4WDを備えるなど高いオフロード性能を有しながら、快適性も備えたレンジローバーはラグジュアリーSUVの元祖といえる一台です。ランドローバーは、親会社のローバーがBMWに買収されると、同ブランドは分割されフォードへ売却。その後、インドのタタの傘下に入ります。

 現在も同じタタ傘下にいるランドローバーですが、国内で7車種が販売されるなどラインアップは大きく拡大していきました。

画像ギャラリー

WRITERS

モバイルバージョンを終了