アメリカでもダウンサイズユニットが好まれる地域もある
先日キャデラックXT5を、新たに国内ラインアップに加わったXT4と比較して試乗する機会に恵まれた。気筒休止システムを採用する、2リッター直4ターボを搭載したコンパクトSUVであるXT4のほうが日本人には馴染みやすいだろうというのは誰でも感じるはず。実際ステアリングを握るまでは、“見た目だけキャデラック”のような印象を強く持っていたが、実際運転してみると、キャデラックらしいというか、アメリカ車らしさを感じる部分もあり、満足感も高かった。
XT4を試乗したあとにXT5のステアリングを握ることとなった。ちなみにXT5は2021年1月に新色導入、ホイールデザインの変更などの一部仕様変更を行っている。XT5は2016年に2017年モデルとして生産開始されている。そして、2019年に従来の3.5リッターV6に追加する形で、新開発2リッター直4ターボが新設定されているのだが、現状日本国内では3.5リッターV6のみのラインアップとなっている。
北米の公式ウェブサイトをみると、アメリカ国内では、ラグジュアリー(FF/AWD)、プレミアムラグジュアリー(FF/AWD)、スポーツ(AWD)の3グレード構成となり、ラグジュアリーは2リッターのみ、プレミアムラグジュアリーは2リッター直4が標準で、3.5リッターV6がオプション設定されている。そして、スポーツは3.5リッターV6のみとなっている。つまり、アメリカではメインユニットとなる(カタログ上は)2リッター直4ではなく、3.5リッターV6が唯一のパワートレインとして日本国内では設定されている。XT5は中国において、現地合弁会社となる上海通用(通用はGMの意味)汽車で生産されているが、チャイナスペックでは2リッター直4のみとなっている。
以前事情通に話を聞くと、「一般論となりますが、アメリカの東西両沿岸部や、そのほかの州都や主要都市あたり(プリウスタクシー[ハイブリッド車全般含む]がたくさん走っているところなどとも言われたことがある)は、ヨーロッパや日本車の影響を受けて、ダウンサイズユニットが好まれ、直4ユニットも受け入れられていますが、そのほかの地域ではいまもV型ユニットが伝統的に好まれています」という話を聞いたことがある。
同じくこの事情通には、「アメリカの国土は非常に広大です。ロサンゼルスのある南カリフォルニアのクルマ事情だけを見て、『アメリカクルマ事情』とはなりません。沿岸部と内陸部では、かなり趣向性が異なるのです」と言われたことがある。
確かに、アメリカの人気警察ドラマでも、メインキャストが捜査のため中西部郊外へ行き、聞き込みをしていると、「直4だって? そんなヤワなクルマ乗るのは都会のお坊ちゃんだろ?」というやりとりがあったので、「確かにその傾向はあるようだ」と感じたのを思い出した。