つねに濡れない状態で走るのは非現実的!
空力的に説明すると、ボンネット上面を流れてきた空気は、フロントウインドウに当てって上向きになったあと、フロントウインド上端で再び水平方向に戻り、そこ(表面が鋭角に曲がる箇所)から、ルーフの表面に沿って流れるように加速する。
オープンにしているとルーフはないのでフロントウインドウ上端が、空気の剥離点となり、その後方に小さな渦を作る。これが巻き込み風になって車内に入ってくるわけだが、速度が高くなると剥離した空気は車内に巻き込んでこなくなる。
だからおよそ80km/h以上の速度がキープできれば、オープンにしていても空気の力で雨の侵入は防げるというわけ(フロントウインドウが寝ているクルマほど空気が剥離しづらくなるので、雨の侵入を防ぐためには速い速度が必要になる)。
だったら高速道路なら、雨の日も幌は不要なのかというとそうでもない。高速道路でも渋滞もあるし、雨がやむまでずっと80km/h以上で走るのは非現実的。トラックなどの大型車が跳ね上げる水しぶきも心配だし、SAやPAに入ったり、料金所を通過するために減速すると、当然、雨に濡れることになるので、やはり雨が降り出す前に幌を閉めるのが基本。
「少しぐらいの雨なら、オールシーズン、昼夜を問わずオープンで走りたい」という筋金入りのオープンファンや、「春雨じゃ、濡れてまいろう」と月形半平太のような雅な人ならともかく、車内が濡れるとカビやサビの原因にもなるし、衣類や持ち物も濡れることになるので、雨の日にオープンのまま走り続けるのはおすすめできない……。