見た目もパワートレインも個性派揃い!
世界的に大流行中のSUVのなかでも、日本では取り回しの良さ、手頃な価格、シングル世代からファミリーまで使いやすい実用性が人気を呼んでいる、コンパクトSUV。
じつは先日、2020年に欧州で販売されたすべてのSUVのなかで、販売台数No.1を獲得したルノー・キャプチャーが新型となって、いよいよ日本でもデビューを果たしました。
日本では初代キャプチャーは今ひとつ認知度が低めでしたが、欧州No.1の実力は本物なのか? 迎え撃つライバルたちと比べてどうなのか?
今回はガチライバル4台、プジョー2008、ジープ・レネゲード、マツダCX-30を揃えて徹底チェックしてみました!
まずは4台それぞれの概要から。
新型キャプチャーは、プラットフォームやパワートレインも一新し、初代より少し拡大した全長4230mm、全幅1795mm、全高1590mmというサイズ。最新の「フレンチデザイン」をルノー流に解釈し、アスリートの筋肉のような躍動感と、エレガントな曲線が同居する洗練されたデザインをまとっています。
エンジンは1.3リッター直噴ターボで、最高出力154馬力/5500rpm、最大トルク270N・m/1800rpm。燃費は17.0km/L(WLTCモード)と優秀です。トランスミッションは7速EDCで、18インチタイヤを装着。最小回転半径は5.4mで、このクラスでは標準的。先進運転支援システムは、全車速追従機能付きのACCやステアリングアシスト(全車速は「インテンス テックパック」のみ)、360度カメラなど、ほぼフル装備で充実しています。
次に同じフランス車ということで、ガチライバルになるプジョー2008。2020年9月にフルモデルチェンジした、まだ新しいモデルです。ボディサイズは全長4305mm、全幅1770mm、全高1550mmで、都市部に多い機械式立体駐車場に入庫可能な高さは大きな強み。デザインが大好評の新型208にも通じる、サイバーでアグレッシブなライオンっぽさ全開のデザインが目を惹きます。
エンジンは1.2リッター直噴ターボで、最高出力130馬力/5500rpm、最大トルク230N・m/1750rpm。燃費は17.1km/L(WLTCモード)とやはり優秀。8速ATで17インチタイヤを装着し、最小回転半径は5.4mです。先進の運転支援システムは、上級グレード「2008GT」にはキャプチャーと同等の装備がフルに揃い、「2008Allure」にはブラインドスポットモニターシステムや障害物を検知するソナーがバックのみとなるなど、少し省かれる装備があります。
続いて、日本で好調な販売を維持しているジープのエントリーモデルでもある、レネゲード。登場は2015年9月ですが、ジープの一員であることを示す7スロットグリルのフロントマスクや、アメリカ軍用車から始まったジープらしい、米軍マークをモチーフとしたテールライトなど、今見ても個性はピカイチ。4WDとなる上級グレードの「Trailhawk」はエンジン出力や最低地上高などが別格で、ベーシックな「Longitude」、中核グレードの「Limited」は2WDとなっています。
ボディサイズは「Trailhawk」で全長4255mm、全幅1805mm、全高1725mmで、4台の中で最もルーフが高く、最低地上高も210mm確保してあり、悪路走破性も高いところはさすがジープ。
今回の試乗車はLimitedで、エンジンは1.3リッターのマルチエアと呼ばれるターボを搭載し、最高出力151馬力/5500rpm、最大トルク270N・m/1850rpm。17インチタイヤ仕様の最小回転半径は5.5mで、これは16インチタイヤを履くグレードも同等となっています。燃費は14.3km/L(WLTCモード)と、4台中もっとも低い数値です。また、先進の運転支援システムについては、リアカメラやパークアシスト、衝突被害軽減ブレーキといったものは揃っていますが、全車速追従機能付きACCではなく、速度設定のみのクルーズコントロール。
ラストは日本勢から欧州でも売れているコンパクトSUV、マツダCX-30。マツダも今や、SUVを5モデルもラインアップするメーカーですが、CX-30はCX-3の次に小さなサイズで、全長4395mm、全幅1795mm、全高1540mm。これはMX-30とほぼ同じサイズで、CX-3と比べても全長がちょっと長いくらい。なのでセールスポイントはサイズではなく、2019年9月デビューとなるため新しいデザインテーマを採用したシャープでエレガントなデザインと、430リットルの大容量ラゲッジを始めとする実用性の高さ、そして2リッターガソリン、2リッターの新世代ガソリン「SKYACTIV-X」、1.8リッターディーゼルターボと3タイプのパワートレインが搭載されるところでしょう。
今回の試乗車は「20S L Package(4WD)」で、最高出力156馬力/6000rpm、最大トルク199N・m/4000rpmと、やや高回転型。6速ATで、18インチタイヤを履き、最小回転半径は5.3mと優秀です。燃費は14.8km/L(4WD/WLTCモード)。低燃費を重視するなら、ディーゼルモデルの19.2km/L(2WD車/WLTCモード)が抜群です。
先進の運転支援システムは、全車速追従機能付きACCやAT誤発進抑制制御といった多くのシステムが標準装備(MT車除く)。ただ、360度モニターは全車オプション扱いだったり、クルージング&トラフィック・サポートは下位グレードには装備されないといった差があるので、チェックしたいところです。
さて、それでは試乗してそれぞれのインプレッションを比較してみます。