WEB CARTOP | 独自の企画と情報でクルマを斬る自動車メディア

使い勝手や走りは果たして? いま存在感を増す「輸入ミニバン」は国産モデルを超えたか (2/2ページ)

使い勝手や走りは果たして? いま存在感を増す「輸入ミニバン」は国産モデルを超えたか

輸入モデルはほとんどがリヤドアがヒンジ式

 かつて日本はミニバン王国だった。今でこそSUV人気に押されまくっているが、どうして、休日のテーマパークの駐車場を見れば、ミニバンで溢れかえっているではないか。それは、ミニバンの保有台数そのもの、1台を長く乗り続けるユーザーが多いことを意味している(わが家の2代目ホンダ・オデッセイ・アブソルートV6は不満なく10年乗った!!)。

 一方、最近では、輸入ミニバンも存在感を増している。ミニバンと言ってもMPV(Multi-Purpose Vehicle)的なクルマが多く、2列シートで大空間を備えたクルマ、リヤヒンジ式ドアのクルマがほとんどなのだが、それでもアウトドアやキャンプで活躍する、マルチな使い勝手に応えてくれるクルマであることに変わりはない。そもそも、3列シートのミニバンで、3列目席までぎっしり乗車する機会なんて、そうはないはずなのである。

 国産ミニバンは、もはや両側スライドドアが常識。大人気のトヨタ・アルファード、ノア&ヴォクシー、シエンタ、日産セレナ、エルグランド、ホンダ・ステップワゴン、オデッセイ、フリード、三菱デリカD:5などがその代表格だが、とくにLLクラスのアルファードやエルグランドあたりになると、高級セダン以上の豪華で広々とした室内空間が自慢だ。

 また、Mクラス、Sクラスのミドル&コンパクトミニバンは、まるで魔法のようなシートアレンジ性を備え、使い方のバリエーションが多岐に渡る。むしろ、車中泊をこなせる実力の持ち主なのは、こちらのほうだったりする。

 一方、輸入ミニバンは、送迎車的キャラクターのメルセデスベンツVクラスや2列シートのフレンチMPVを除き、そのほとんどがリヤヒンジ式ドアになり、国産ミニバンのような低床、フラットフロアの採用は少ない。乗降性良さという意味では、依然、「もてなし」感たっぷりの国産ミニバンが優位に立っていると言っていいだろう。

 が、走りに関しては、さすが、輸入ミニバンは優れている。例えばVWトゥーラン。輸入ミニバンで数少ない3列シートモデルで、決して3列目席の”緊急席的”な居住性は褒められないものの、ベースがあのVWゴルフだけに、上質感と安定感極まる走行性能を、なかなかの好燃費とともに味わわせてくれるのだ。

 メルセデスベンツVクラスは、その巨大な岩のような大きさ、ベンツEクラスに匹敵する運転席周りのデザイン、質感、リッチな雰囲気が味わえる後席セパレートシートの居心地が魅力だが、街乗りを含む低中速域では振動やノイズが気になりがちで、得意分野は重量級ボディを生かした、ドシリとした安心感に包まれる高速走行や、意外にも、高い安定感を誇る山道だったりする。

画像ギャラリー

WRITERS

モバイルバージョンを終了