「Google MAP」に「Yahoo!カーナビ」! 高性能ナビアプリが無料で配布されるワケ (1/2ページ)

データがマネタイズに直結する時代になっている!

「いまどき高価なカーナビを買うなんて情弱、スマートフォンの無料ナビアプリで十分」という声を聞くことも少なくない。たしかに、Google Map、Yahoo!カーナビといった無料アプリを日常的に使っているというドライバーは少なくないだろう。

 その魅力は無料サービスというだけではない。地図データは随時更新されるため、既存のカーナビのように地図データが古くて新しいインターチェンジが載っていないだとか、橋のデータがないので道を走っているのに海上を走行していることになっているといったことも起きづらい。渋滞情報が利用できるなど機能面でも不満はない。

 さらに、スケジューラーとリンクして、シームレスに目的地設定ができるなど、スマートフォンユーザーであれば車載のスタンドアロン型カーナビよりも便利に使えると感じている人も多いはずだ。

 ところで、GoogleやYahoo!は、このような便利なアプリをどうして無料で提供することができるのだろうか。

 大きな話でいえば、「データがお金になる」からである。ナビアプリを提供することで、人の流れが可視化できる。人の流れであれば匿名情報であるため、個々の承認を得る必要もない。しかし、それは大きな価値を生み出す。

 そうしたデータを利用することで新サービスを立ち上げたり、また情報自体を売ったりすることも可能となってくる。いずれにしても、利用者が多いほどマネタイズにつながるデータを得ることができる。ならば無料で提供し、さらにサービスの品質を上げるというのはビジネスモデルとして正しく自然な流れなのである。


山本晋也 SHINYA YAMAMOTO

自動車コラムニスト

愛車
スズキ・エブリイバン(DA17V・4型)/ホンダCBR1000RR-R FIREBLADE SP(SC82)
趣味
モトブログを作ること
好きな有名人
菅麻貴子(作詞家)

新着情報