海外メーカーのブランド力に頼っても売れなかった「悲運の共同開発車」3選 (2/2ページ)

実力は持ち合わせているのに売れなかった悲運なモデルも存在

2)トヨタ・ヴォルツ

 今でこそ飛ぶ鳥を落とす勢いのクロスオーバーSUVであるが、2002年にトヨタからリリースされたヴォルツはほとんど話題になることもなく、わずか2年弱で姿を消してしまった。

 このヴォルツは当時、トヨタとGMが共同開発したモデルであるが、実際は企画を共同で行い、設計や開発はトヨタが行った。また生産はトヨタとGMが立ち上げたアメリカの合弁会社NUMMIで行われており、アメリカ生産のトヨタ車ということになっていたのだ。

 プラットフォームは9代目カローラのものが流用されており、パワートレインもカローラ系に搭載されていたものが流用されている。

 ちなみにGM版は「ポンティアック・ヴァイブ」として販売されており、北米市場向けのトヨタブランド車は「マトリックス」という名前で販売されていた。この2車種は異なるデザインが採用されていたのだが、日本向けのヴォルツはヴァイブがベースとなっていた。

3)スズキSX4

 コンパクトカーに強いスズキが、同じくコンパクトカーに強いイタリアのフィアットと共同開発したのが、2006年に登場した初代SX4だった。なお、フィアットからは「セディチ」の名前で販売され、イタリアではベストセラーとなっている。

 ただプラットフォームは当時のスイフトのものをベースに強化したものが使用され、エンジンもスズキのものが搭載されており(ディーゼルエンジンはフィアット製)、メカニズム的にはスズキの要素の強い車両となっている。

 しかし、デザインはジウジアーロ率いるイタルデザインが担当し、足まわりのセッティングにはフィアットも関わっていたため、乗り味は非常にヨーロッパ的に仕上がっており、一部では高い評価を集めていた。また、一時期はWRCへの本格参戦が予定されており、実際にテスト参戦もしていたが、リーマンショックの影響で参戦を断念するという残念な結果に終わっている。

 このように実力は持ち合わせていたものの、コンパクトカーが主流のスズキでは、普通車はそこまで注目されることもなく、フィアット・セディチの大ヒットを横目に細々と生産を続け2012年に終売、2代目へとバトンタッチをした。


小鮒康一 KOBUNA KOICHI

-

愛車
日産リーフ(2代目)/ユーノス ロードスター/マツダ・ロードスター(2代目) /ホンダS660/ホンダ・オデッセイ(初代)/ 日産パルサー(初代)
趣味
長距離ドライブ
好きな有名人
ザ・リーサルウェポンズ

新着情報