新型ホンダ・ヴェゼルがついに公開! 斬新すぎるスタイリングと充実の中身でSUVトップを狙う (2/2ページ)

デザイン性を重視しつつも広い室内空間が魅力!

 初代ヴェゼルは、まさしくそうした驚きのあるモデルだった。スタイリングはSUVだがテールゲートを開けると、そこにはミニバンと見紛うほどの広いラゲッジスペースが用意されているというのに驚いたことがある人は少なくないだろう。

 そこで、新型ヴェゼルにおいても、まずはパッケージから検討されている。スタイリングと居住空間、ラゲッジスペースのバランスを取ることがパッケージ検討のテーマとなるが、新型ヴェゼルでは後席居住性がもっとも重視されたという。その上でSUVらしい安心感と存在感のあるノーズ、スタイリッシュなパーソナルカーであることを表現するなだらかなファストバックスタイルをバランスすることが目標とされた。

 実際、公開されたスタイルを見ると、特徴的なインテグレートタイプ(埋め込まれたような形状)のフロントグリルが新しいスタイリングの提案であることを明示している。メッキを使うことなく、ボディ同色ながらしっかりと主張するルーバーグリルは、SUVらしい力強さとホンダらしいフレンドリーさを両立していることが見て取れるだろう。

 デザイン手法としてはホンダがフィットで提案したグリルレスマスクとは似て非なるものに感じるかもしれないが、パートナーとしての表情を感じる部分、目力の演出などはフィットの持つ動物的な部分に通じるものがあると感じないだろうか。これがホンダの新世代スタイリングのテイストだ。

 一方、サイドパネルを前から後ろまで一気通貫に描かれたキャラクターラインは、初代ヴェゼルのエッジが効いた部分をしっかりと継承しつつ、グレードアップしたものといえる。このキャラクターラインを活かすために、後席ドアのアウターハンドルを“隠している”のは従来通りだ。そして、このリヤ・アウターハンドルは取り付け位置や角度の面で、使い勝手を向上させているというのも注目ポイントのひとつだ。

 国産車としては新しい提案といえるのがルーフ全面を開口部にしたような「パノラマルーフ」。運転席だけでなく後席であっても抜群の開放感をもたらす。前述したように後席は座面のボリュームアップや背もたれの角度の最適化などを果たしているのも、そうした気持ちよいインテリアの価値を高めていることだろう。空調では新アイデアとして、そよ風のような心地よい風の流れを生み出すエアコン吹き出し口が新設されているというのも注目だ。

 なお、パワートレインは1.5リッターガソリンエンジンと1.5リッターハイブリッド「e:HEV」という2種類で、グレード構成は、ガソリン車の「G」とハイブリッドの「e:HEV X」、ハンズフリーアクセスゲートを装備する「e:HEV Z」、そして大開口パノラマルーフを標準装備する「e:HEV PLaY」の4グレード設定とアナウンスされた。

「e:HEV PLaY」には9インチのホンダコネクトやスマートフォンのワイヤレスチャージャーも装備される。

 スマートフォンと連携するホンダコネクトのサービスとしては、アプリを入れることでスマートフォンがクルマのカギとなったり、ハザードランプの点滅などを遠隔操作できたりする機能のほか車内Wi-Fiや緊急サポートセンター、またALSOKと連携した駆けつけサービス、緊急サポートセンターなどを実現。さらに年6回の自動地図更新サービスをホンダとして初採用したというのもニュースだ。

 とにもかくにも、新型ヴェゼルが公道は走っている姿を見る日が待ち遠しい。


山本晋也 SHINYA YAMAMOTO

自動車コラムニスト

愛車
スズキ・エブリイバン(DA17V・4型)/ホンダCBR1000RR-R FIREBLADE SP(SC82)
趣味
モトブログを作ること
好きな有名人
菅麻貴子(作詞家)

新着情報