紛らわしすぎ! 統一すべき! 「操作ミス」する可能性大のクルマの装備7つ (2/2ページ)

メーカーによって操作がバラバラなものも存在する!

4)シフトレバー

 プリウスロケットの原因のひとつが、未来感あふれるスティックタイプのシフトという説があるほどで、確かに従来とは違うタイプだと紛らわしいというか使いにくい。そのほか、輸入車でどんどんと進んでいるのが、シフトのスイッチ化。ATの場合、Dに入れてしまえばあとはそれほど操作しないとはいえ、PからDに入れるのや、さらに戻すのがよくわからなかったりする。

5)電動サイドブレーキ

 解除するのに押すか引くかが、メーカーによってバラバラ。押すのはスイッチだからで、引くのはもともとサイドブレーキは引いてかけるから、と理由はそれぞれ納得できるものがある。とはいえ、どっちかに統一してほしいものだ。

6)ドアハンドルなどのロック&アンロック

 こちらもメーカーによって異なるが、外に出てロックするとき。またクルマに戻って解錠するときのアクションが、微妙に違う。そもそも形状も静電気を使用して触れるだけのものもあれば、小さなアナログスイッチが付いていることもあって、触っただけで作動するのか、押す必要があるのか紛らわしい。

7)オーディオのスイッチ

 コネクト系の進化もあって、同じメーカーでもどんどんと変わっていくのがオーディオのスイッチなど。ナビに組み込まれているにしても、昔のように分かりやすいとは限らず、スイッチをオンにできても、AMとFMの切り替えなど、探すのがひと苦労だったりする。スマホ的な操作感にシフトしているとも言えるが、クルマに乗って探しながら操作するのは大変というか危険だ。


近藤暁史 KONDO AKIHUMI

-

愛車
フィアット500(ヌウォーバ)/フィアット・プント/その他、バイク6台
趣味
レストア、鉄道模型(9mmナロー)、パンクロック観賞
好きな有名人
遠藤ミチロウ、岡江久美子

新着情報