WEB CARTOP | 独自の企画と情報でクルマを斬る自動車メディア

かつては存在したがいつしか消滅! 「軽トラ」からターボやスーチャーが消えたワケ (2/2ページ)

かつては存在したがいつしか消滅! 「軽トラ」からターボやスーチャーが消えたワケ

長距離の運転がメインでない軽トラックには必要性が高くない

 最近では国内だけでなく、アメリカからも注目を集めている日本の軽トラック。現在ではダイハツ・ハイゼットトラック、スズキ・キャリイトラック、ホンダ・アクティトラックの3車種が存在しており、トヨタやスバルにはハイゼットが、日産、マツダ、三菱にはキャリイがOEM供給されている。

 3車種とも限られたサイズのなかで特色を出そうと試行錯誤されており、働くクルマとしての完成度は感動を覚えてしまうレベルであるが、じつは3車種ともに共通している点がある。それはターボエンジンを搭載したモデルが存在しないということだ。

 と言っても昔からなかったわけではなく、キャリイトラックは先代にターボが、スバルオリジナル時代のサンバートラックにはスーパーチャージャーが存在しており、現行型でもバンタイプのハイゼットやエブリイにはターボモデルが引き続き設定されている。

 では、なぜ軽トラックのみターボモデルが消滅してしまったのだろうか?

 そもそも軽トラックは軽バンとは異なり、荷物をたくさん積んで長距離を走ることを想定していない。ユーザーの多くが農作業など近場の移動に使っており、そもそも過給機の必要性が高くないというのが理由のひとつだ。

画像ギャラリー

WRITERS

モバイルバージョンを終了