WEB CARTOP | 独自の企画と情報でクルマを斬る自動車メディア

いま増えている「個人間カーシェアリング」を「新車販売現場」が「否定しない」ワケ

いま増えている「個人間カーシェアリング」を「新車販売現場」が「否定しない」ワケ

カーシェアがきっかけでクルマ購入につながるケースも

 クルマ好きからしてみると、愛車を所有しないで借りるだけという生活で満足できる、という点を不思議に思うことも少なくないが、ここのところ個人間カーシェアリングサービスの会員数がジワジワと増えているらしい。個人間カーシェアリングとは、一般的なカーシェアリング業者が用意した車両を利用するものとは異なり、個々の車両のオーナーが愛車を使用しないときに他人に貸し出すというものだ。

 そのため、通常のカーシェアにはラインアップされない車種があったり、価格が安かったりとメリットも多く、貸す側も、使っていないタイミングで貸し出しをして対価を得られるのであれば悪くないと考える人が多いようだ(写真はイメージ)。

 さらに、今なお脅威となっている新型コロナウイルスの影響により、公共交通機関での移動を避ける人も増えており、仕切られた部屋とも言えるクルマでの移動に再び注目が集まっている。また、コロナ禍の影響で収入が減少した人も少なくなく、愛車が少しでも稼いでくれるのなら……と登録する人もいるようだ。

 とはいえ、個人間カーシェアリングサービスを提供している業者は、あくまで両者を仲介しているだけに過ぎないため、何かしらのトラブルが発生した場合は基本的に当事者同士での解決を求められる。

 なかには全損事故や乗り逃げのような後味の悪い結末になってしまったケースも実際にあり、メリットだらけというわけではないが、今までクルマにそこまで興味を持っていなかった層がはじめの一歩を踏み出すきっかけとしては、じつに使いやすいサービスと言えるかもしれない。

 なお余談ではあるが、首都圏の自動車ディーラーの営業マンによると、カーシェアを利用するようになって楽しさや便利さに気付き、クルマを購入したく来店したというユーザーも増えてきているとか。

 たしかにカーシェアは手軽で便利ではあるものの、当然ほかのユーザーが使用しているときは使えず、家から出てすぐに乗れるというわけではない。そういった意味ではカーシェアから自家用車へ移行するというのが、クルマを購入する新たなルートとなっているのだろう。

画像ギャラリー

WRITERS

モバイルバージョンを終了